重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2020年2月2日

ここから本文です。

知事コラム「吹き竹」第139回

県民だより  vol.348(2019年12月号)掲載

  ~大嘗祭(だいじょうさい)に参列して(1)~

  大嘗祭は、稲作農業を中心とした我が国の収穫儀礼に根ざしたもので、天皇陛下が即位後、初めて、大嘗宮(だいじょうきゅう)で新穀を皇祖及び天神地祇(てんじんちぎ)にお供えし、みずからもお召し上がりになり、国家・国民の安寧(あんねい)と五穀豊穣等を祈念される一世一度の重要な儀式と言われています。

  中心的儀式は「大嘗宮の儀」で、「紀殿(ゆきでん)主基殿(すきでん)供饌(きょうせん)の儀」が11月14日の夕方から夜にかけてと、15日の暁前に各々行われました。

  続いて、16日の「大饗(だいきょう)の儀」では、斎田から収穫した新穀(新米)でつくった酒や料理を陛下と共に賜る機会にも恵まれた。

  栃木県が開発した米のオリジナル品種「とちぎの星」を供納する「大田主(おおたぬし) 」になられた石塚さん御夫婦と県議会議長、高根沢町、JA等の関係者と共に、3日間に及ぶ重要な儀式に臨み、栃木県にとっても歴史に残る令和元年となった。


 

 

 

 知事コラム「吹き竹」について

   「吹き竹」とは、かまどなどの火に空気を送るために使う竹筒のことです。吹き竹から吹かれた息により盛んに燃え上がる炎のように、栃木県も盛り上がってもらいたいとの願いを込めて名づけています。

 


お問い合わせ

総合政策課 秘書室

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館9階

電話番号:028-623-2005

ファックス番号:028-623-2011

Email:hishoshitsu@pref.tochigi.lg.jp