重要なお知らせ
ホーム > 教育・文化 > 文化・伝統 > 文化・芸術 > 令和元年度とちぎ子どもの未来創造大学「とちぎ版文化プログラム特別講座」 > とちぎ子どもの未来創造大学「とちぎ版文化プログラム特別講座」日本最古の学校で学ぼう!「史跡足利学校」を開催しました。
更新日:2019年9月5日
ここから本文です。
【実施内容】
日本最古の学校と言われる史跡「足利学校」に体験入学して、当時の学び舎「方丈」で論語の素読体験や、現在修復工事中の「大成殿」等の見学を行いました。その後「鑁阿寺」や「草雲美術館」など、足利学校ゆかりの地を巡り、一日を通して、足利学校の歴史や、”今も根付いている「自主学習」の教えについて学ぶことができました。
講師:足利市教育委員会文化課職員の皆さん、安倍昌司さん(論語素読)、草雲美術館 大森哲也さん
実施場所:史跡足利学校、鑁阿寺、織姫神社、草雲美術館
参加者数:お子様(小学校4年~中学校3年生)14名、保護者(見学)11名(計25名)
史跡足利学校内の見学
論語の素読体験
「大成殿」修復工事現場の見学
鑁阿寺の見学
草雲美術館「画室」の見学
お問い合わせ
県民文化課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-2153
ファックス番号:028-623-2121
Email:bunka@pref.tochigi.lg.jp