ここから本文です。
更新日:2020年9月15日
令和2年7月豪雨災害による被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、犠牲になられた方々やご遺族の皆様に心からお悔やみを申し上げます。
栃木県では、令和2年7月豪雨災害により被災された方々の支援に役立てるため、令和2(2020)年7月10日から9月10日まで、県庁本館1階ロビーや県地方合同庁舎に募金箱を設置し、県民の皆様から義援金の受付を行いました。
お寄せいただいた義援金は、総額で530,102円にのぼりました。全額を日本赤十字社で募集する令和2年7月豪雨災害義援金(被災地全域への寄付)を通じて、被災された方々へお届けします。
なお、日本赤十字社では引き続き令和2(2020)年12月28日まで口座振込による義援金の受付を行っています。
★日本赤十字社 令和2年7月豪雨災害義援金 http://www.jrc.or.jp/contribute/help/20200207/
災害ボランティア活動は、個人個人の自由な意思に基づいた活動であることが原則です。
しかし、新型コロナウイルス感染が懸念されている現在の状況下では、災害ボランティア活動を進めることで、感染を広めてしまう恐れがあります。
そのため、今回の災害におけるボランティア活動については、被災地域からボランティア募集に関する発信があるまでは、ボランティア活動を目的として被災地に向かわないでください。
★全国社会福祉協議会 被災地支援・災害ボランティア情報 https://www.saigaivc.com/202007/
お問い合わせ
県民文化課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-3422
ファックス番号:028-623-2121
Email:kyodo@pref.tochigi.lg.jp
広告