重要なお知らせ
ホーム > 防災・安全 > 防犯・交通安全 > 交通安全 > 交通安全 インフォメーション > 高齢者等を対象とした運転免許証自主返納支援事業について
更新日:2021年2月12日
ここから本文です。
県では、運転免許を自主返納した高齢者等を対象に、自転車用ヘルメット又は伸縮式ステッキを差し上げています。(年齢制限はありません。)
令和2年9月15日から予定数に達するまで ※ヘルメットも伸縮式ステッキも終了しました。
栃木県内にお住まいの方で、次の条件を全て満たす方とします。
○運転免許を自主返納された方(過去に返納された方も含む)
○自転車に乗る際にヘルメットを被っていただける方(ヘルメットを希望した方)
○後日実施するアンケート調査にご協力いただくことのできる方
※ お送りした物品を使用した感想等を伺うためのアンケートです。
1 申込み方法(チラシ)
運転免許を自主返納した際、警察署等(警察署及び運転免許センター)の窓口で申込書を受け取り、
くらし安全安心課にファックス、郵送または持参するなどにより申し込む。
2 物品(ヘルメットか伸縮式ステッキ)の受取方法について
くらし安全安心課から、申込みをされた方に直接郵送します。
※ 申込者の住所等を確認するため、くらし安全安心課から確認の電話をする場合があります。
申込書の住所・氏名・電話番号等は、間違いのないよう確かめてから申し込んでください。
(住所等の記載が間違っていた場合、ヘルメットをお届けできない場合があります。)
○差し上げるヘルメット及び伸縮式ステッキは一人につき、いずれか1個とさせていただきます。
① (株)オージーケーカブト製ヘルメット ② 伸縮式ステッキ
スポーツタイプですが、通学用として開発されており、
落ち着いたデザインのヘルメットです。
品名「SN-11」 長さ 69~92cm
フリーサイズ(57~60cm)調節可能 重さ 約320g
※ 本ヘルメット及び伸縮式ステッキは、一般社団法人栃木県トラック協会から県に寄贈いただいたものです。
お問い合わせ
くらし安全安心課 生活・交通安全担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-2185
ファックス番号:028-623-2182