重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 催し案内・お知らせ(県政インフォメーション) > 県政トピックス > 4月5日 春の交通安全県民総ぐるみ運動オープニングセレモニーを開催しました
更新日:2021年4月8日
ここから本文です。
広く県民一人ひとりに交通安全意識の浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付け、交通事故防止の徹底を図ることを目的として、6日から15日までの10日間、「春の交通安全県民総ぐるみ運動」を実施しています。
この運動がはじまる前日、宇都宮市オリオン市民広場でオープニングセレモニーを開催しました。セレモニーでは、県や県警察などの関係者が出席し、宇都宮高等学校の生徒が交通ルールの遵守を誓う「交通安全宣言」を朗読したほか、宇都宮市松ヶ峰幼稚園の園児が「運転手さん横断歩道で止まってね」とメッセージを読み上げました。
県内での交通事故発生件数は、昨年まで17年連続で減少し、死者数においても昭和27年以降最少となるなど減少傾向にありますが、依然として交通事故で失われる尊い命は後を絶ちません。
セレモニーに出席した福田知事は「交通事故は決して他人事ではなく、身近に存在する危険であることを認識し、日々の生活で交通事故防止とマナーアップのための取組を積極的に実践してほしい」と呼び掛けました。
セレモニーの様子
福田知事による挨拶
交通安全宣言を朗読する宇都宮高等学校の生徒
メッセージを読み上げる松ヶ峰幼稚園の園児
お問い合わせ
くらし安全安心課 生活・交通安全担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-2185
ファックス番号:028-623-2182