重要なお知らせ
更新日:2017年3月1日
ここから本文です。
近年の情報通信技術の進展及びスマートフォンの急激な普及に伴い、インターネットは日常生活に欠かすことのできないコミュニケーションツールとなりました。しかし便利になった反面、青少年のネット依存や長時間利用による生活習慣の乱れ、また不適正な利用により、青少年が犯罪の加害者や被害者になるなどのトラブルも多発しています。子どもたちをどうトラブルから守るか、適正利用に向けた取組をどう進めていくかが喫緊の課題となっています。
栃木県では、青少年のインターネット利用環境づくりのため、「つながる先の笑顔のために~利用しようフィルタリング 高めようネットマナー~」をスローガンに、女子バレーボール選手「黒後愛」さん(本県出身・Vリーグ東レアローズ所属)をモデルとしたポスター及びチラシを作成しました。
青少年のインターネット適正利用やフィルタリングの普及促進は、安全で安心なインターネット利用にとても大切ですので、是非御活用下さい。
・フィルタリング普及啓発チラシ「子どものスマホにはフィルタリング!」(PDF:538KB)
・インターネット安全利用啓発ポスター「つながる先の笑顔のために」(PDF:839KB)
お問い合わせ
人権・青少年男女参画課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-3076
ファックス番号:028-623-3150