ここから本文です。
更新日:2020年7月22日
栃木県青少年健全育成条例に基づき、青少年の健全育成等に関する施策の総合的な推進を図るため、栃木県青少年健全育成審議会及び青少年の健全育成に有害な図書類等の指定について審議する同指定・推奨部会を下記のとおり開催しますので、傍聴を希望する方は、次に定める手続きに従って傍聴してください。
1.日時 令和2年7月31日(金曜日)
審議会:午後1時30分から午後2時55分まで
指定・推奨部会:午後3時5分から午後4時5分まで
2.場所 栃木県庁本館9階会議室3
(宇都宮市塙田1-1-20)
3.議題 審議会:次期「とちぎ青少年プラン」骨子案について
青少年健全育成条例について(報告)
指定推奨部会:有害図書類の指定について
有害がん具類の指定について
4.傍聴定員審議会及び指定・推奨部会それぞれ5名
傍聴を御希望の方は、上記の開催予定時刻までに、会場にお越しください。会場で受付いたしますので、氏名と住所を御記入願います。なお、受付開始予定時刻は、審議会が当日午後1時15分から、指定・推奨部会は午後2時55分からです。ただし、審議会の進行状況により指定・推奨部会の受付予定時刻及び開催予定時刻に変更が生じる場合があります。
傍聴の受付は先着順で行い、定員になり次第終了いたしますので、御了承願います。
新型コロナウイルス感染拡大予防のため、傍聴を希望される方はマスク着用に御協力願います。また、体調が優れない場合は傍聴を御遠慮ください。
お問い合わせ
人権・青少年男女参画課 青少年育成担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-3076
ファックス番号:028-623-3150
広告