ホーム > とちぎの文化情報について > お知らせ一覧 > 令和元年度とちぎ子どもの未来創造大学「とちぎ版文化プログラム特別講座」は全日程終了しました。(2019年11月25日掲載)
ここから本文です。
更新日:2019年11月25日
栃木県では、本県の将来を担う子どもたちに“本物のとちぎの文化”に触れてもらうため、「とちぎ子どもの未来創造大学」にて「とちぎ版文化プログラム特別講座」を実施しています。令和元年度は、とちぎ版文化プログラムの統一テーマ「情景」にちなみ、暮らしに根付いた伝統工芸や日本遺産等の文化資源の体験・見学を通じて、本県で昔から受け継がれてきた生活文化や時代背景を学び、ふるさととちぎの文化への愛着や理解を深める6講座を、8月から10月までの間に開催し、全日程を終了しました。
開催各回の講座内容、当日の様子については、以下のページをご覧ください。
http://www.pref.tochigi.lg.jp/c01/r01kodomodaigaku_bunkapuroguramutokubetukoza_annai.html
(1)史跡足利学校
(2)大谷石文化
(3)鹿沼組子
(4)日光下駄
(5)間々田紐
(6)那須野が原開拓
お問い合わせ
県民文化課 文化振興担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-2153
ファックス番号:028-623-2121
Email:bunka@pref.tochigi.lg.jp