重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2021年3月29日

ここから本文です。

特定外来生物「ウチダザリガニ」について

  ウチダザリガニは、もともと北米に生息している生物です。1920年代に食用として日本に持ち込まれ、養殖されていたものが野外に逃げ、現在は本県のほか、北海道、福島県、千葉県などに広がっています。
  ウチダザリガニは、絶滅危惧種を含む様々な水生昆虫を食べたり、水草を切断したりすることで、在来の生態系に大きな影響を及ぼしています。このことから、ウチダザリガニは外来生物法に基づく『特定外来生物』に指定されており、飼養、保管、運搬、野外に放つこと、譲渡することなどが禁止されています。

ウチダザリガニ写真1 ウチダザリガニ写真2(写真:環境省提供)

県内の駆除事例

  栃木県では、2016年、那須塩原市内で初めて確認されました。
  発見された場所では、年3~4回程度、関係者による駆除が行われています。2019年度の捕獲量は、合計1,363匹。毎年の駆除により、大型の個体や抱卵個体は少なくなってきました。

お問い合わせ

自然環境課 自然保護担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階

電話番号:028-623-3207

ファックス番号:028-623-3259

Email:shizen-kankyou@pref.tochigi.lg.jp