ここから本文です。
更新日:2016年3月29日
がん検診においては、精度管理が適切に行われなければ効果は得られないと考えられています。その点から、がん検診の精度管理はきわめて重要です。この調査は、栃木県生活習慣病検診等管理指導協議会が、栃木県でがん住民検診を行っている市町村および検診機関(集団検診を行っている検診機関)に対して、精度管理が適切に行われているかどうかを知る目的で行ったものです。(注:職域検診や人間ドックはこの調査の対象外です。)
この調査は、栃木県でがん住民検診を行っている市町村および検診機関を対象としています。
がん検診の詳細な結果が判明するのは1年以上かかるため、前々年度の調査を行っています。そのため、今回は平成25年度分のがん検診に関する調査の結果を示します。
調査は「1.チェックリスト遵守状況調査」と「2.がん検診精度指標調査」の2つの部分に分かれます。
胃がん検診 市町(PDF:210KB) 検診実施機関(PDF:144KB) 栃木県(PDF:157KB)
肺がん検診 市町(PDF:202KB) 検診実施機関(PDF:181KB) 栃木県(PDF:159KB)
大腸がん検診 市町(PDF:213KB) 検診実施機関(PDF:121KB) 栃木県(PDF:175KB)
子宮頸がん検診 市町(PDF:217KB) 検診実施機関(PDF:150KB) 栃木県(PDF:190KB)
乳がん検診 市町(PDF:219KB) 検診実施機関(PDF:130KB) 栃木県(PDF:178KB)
お問い合わせ
健康増進課 健康長寿推進班
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階
電話番号:028-623-3094
ファックス番号:028-623-3920
広告