重要なお知らせ
更新日:2019年11月11日
ここから本文です。
昭和34年8月、精神衛生法に基づき100床で開院し、その後、緊急医療やアルコール診療など新たな診療に対応するため、昭和63年度から全面改築工事を進め、平成元年10月には新病棟、平成2年10月には管理診療棟が完成し、5病棟255床となり地域精神医療の基幹病院として整備される。
また、平成3年3月にはデイケアセンターを開設し、平成4年9月には応急指定病院の認定を受け、平成6年4月からは休日・夜間の緊急入院に加えて平日の措置入院を開始する。
平成12年4月からは本県の精神科緊急・救急医療の基幹病院として精神科救急医療を開始するとともに、平成16年3月には協力型臨床研修病院の指定を受けた。
年月 | 概要 |
昭和34年8月 | 精神衛生法第4条の規定に基づき設置、100床で開院 |
37年8月 | 病棟100床増床 計200床 |
42年3月 | 作業治療棟(鉄筋コンクリート平屋建)竣工 |
48年3月 | 看護職員公舎(鉄筋コンクリート2階建)竣工 |
48年8月 | プール竣工 |
50年3月 | 営繕作業室竣工 |
54年3月 | 給食棟竣工 |
55年3月~ | 職員公舎新築 |
58年2月 | 職員公舎新築 |
61年3月 | 保護室3床増床 計203床 |
63年8月 | 施設の全面改築工事に着手 |
平成元年10月 | 病棟・エネルギー棟竣工 255床 |
元年11月 | アルコール診療開始、緊急措置入院(休日、夜間)開始 |
2年10月 | 管理診療棟竣工 |
3年3月 | デイケア診療開始 |
4年9月 | 応急入院開始 |
6年4月 | 緊急医療の拡充、平日の措置入院開始 |
7年4月 | 社会復帰科新設 |
9年4月 | 栄養管理課新設 |
12年4月 | 精神科救急医療開始 |
15年4月 | 薬剤科新設 |
16年1月 | 精神科救急入院料施設基準適用(第1病棟) |
16年3月 | 協力型臨床研修病院として指定を受ける |
17年7月 | 心神喪失者等医療観察法による指定通院医療機関の指定を受ける |
17年9月 | 心神喪失者等医療観察法による鑑定入院医療機関に登録される |
17年11月 | 病床数変更249床 |
21年4月 | 医事栄養課(医事課と栄養管理課を統合)、リハビリテーション科(作業療法科とデイケア科を統合)を設置 |
22年11月 | 外来再診患者の時間予約制を導入 |
25年4月 | 心神喪失者等医療観察法による指定入院医療機関の指定を受ける |
25年6月 | 医療観察法病棟(病床数18床)開棟 267床 |
28年4月
29年3月 令和元年10月 |
第6病棟閉鎖 221床 熊本地震被災地へ災害派遣精神医療チーム(DPAT)を派遣 那須町スキー場雪崩事故発生に伴い災害派遣精神医療チーム(DPAT)を派遣 台風19号による被災病院へ災害派遣精神医療チーム(DPAT)を派遣 |
お問い合わせ
岡本台病院 総務課
〒329-1104 宇都宮市下岡本町2162
電話番号:028-673-2211
ファックス番号:028-673-2214