ここから本文です。
更新日:2017年9月6日
人口減少に伴う県内需要の縮小等に対応し、本県経済を活性化するために、これまでの中小・小規模企業の振興や企業誘致を強化することはもとより、新たな視点として本県経済を牽引する中核企業を創出・育成し、県外需要の取り込みや雇用の創出等を図る必要があります。
このため、本県では、特定の製品(部品含む)やサービスが国内市場において高いシェアを有する、いわゆるニッチトップ企業や、県内からより多くの仕入を行い、付加価値を高め県外に販売する、いわゆるコネクターハブ企業といった、地域経済に貢献し成長性の高い企業を「地域中核企業」に認定し、企業の支援ニーズ等に基づいて、「地域中核企業支援タスクフォース」等による総合的・専門的な支援を実施します。
平成29年9月、県内企業3社を「地域中核企業(ニッチトップ部門)」に認定しました。
認定企業は次のとおりです。(50音順)
納豆ひとすじ。つくり続けて67年。/あづま食品株式会社 |
|
業種 | 製造業(食料品製造業) |
事業概要 | 納豆の製造・販売を行う。特に原料大豆にこだわり、特別栽培(減農薬)した納豆専用の小粒種「地 塚大豆」の納豆などを商品化している。 |
企業の特長等 |
〇納豆の市場シェアが高く、特に有機納豆及び黒豆納豆のシェアは国内1位。他にも国産大豆を使用 |
企業ホームページ | http://www.adumas.co.jp/ |
“しょうが”を食卓に…/遠藤食品株式会社 | |
業種 | 製造業(食料品製造業) |
事業概要 | 業務用がりを主力とする生姜関連製品の研究開発・製造・販売を行う。 |
企業の特長等 |
〇業務用がり「新がり完成品」でビジネスモデルを確立し、生姜加工製品(業務用がり及び紅生姜) |
企業ホームページ | http://www.endo-foods.co.jp/ |
LIFE OF WOOD/株式会社めいじ屋 | |
業種 | 製造業(木材・木製品製造業) |
事業概要 | 家庭用木製品の製造・販売、造作家具(住宅部材、教育機関・老人福祉施設用家具など)の製造を行 う。 |
企業の特長等 |
〇布団干し機能付きすのこベッドの市場シェアが高い。 |
企業ホームページ | http://www.meijiya.ne.jp/ |
平成28年11月、県内企業5社を「地域中核企業(ニッチトップ部門・コネクターハブ部門)」に認定しました。
認定企業は次のとおりです。(50音順)
医療を支える管の技術 創業70年の信頼と実績/栃木精工株式会社 | |
業種 | 製造業(金属及びプラスチック製品製造業) |
事業概要 | 医療機器事業及び工業管事業が主力事業であり、内視鏡用構成部品や医療用注射針、医療用カテーテ ル、インクジェットプリンター用精密パイプ等、金属やプラスチックの管状の製品を得意とする。 |
企業の特長等 |
〇国内生産にこだわり、県内企業から多くの仕入を行い、県外・国外に販売することでの地域貢献に |
企業ホームページ | http://www.tochigiseiko.co.jp/ |
日本一の品質、日本一の納期、日本一のコストを目指す!/日光金属株式会社 | |
業種 | 製造業(鉄鋼業) |
事業概要 | 自動車車両メーカー、自動車部品メーカー、地方自治体向けに耐熱・耐摩耗鋳造製品(熱処理用治 具、焼却炉内部品等)、溶接治具等の製造を行う。これらの製品は砂型鋳造、精密鋳造、溶接組立な どにより生産している。 |
企業の特長等 |
〇主に自動車部品用の熱処理治具の市場シェアを獲得しており、その中でもトレーの市場シェアは特 |
企業ホームページ | http://www.nikko-kinzoku.co.jp/ |
新しい・楽しみ・喜びをお届けするフタバ食品/フタバ食品株式会社 | |
業種 | 製造業(食料品製造業) |
事業概要 | 冷菓・冷凍調理食品製造販売、菓子類製造販売、レストラン経営を行う。 |
企業の特長等 |
〇氷菓商品(特にプラカップ商品)の市場シェアが高い。 |
企業ホームページ | https://www.futabafoods.co.jp/ |
菌床しいたけ栽培「サンマッシュ」きのこの北研/株式会社北研 | |
業種 | 製造業(食料品製造業) |
事業概要 | 菌床椎茸種菌を中心としたきのこ種菌の製造販売、椎茸菌床の製造販売、きのこ生産資材や生産設備 ・機械の販売、きのこ栽培のコンサルタント業務等を行う。 |
企業の特長等 |
〇菌床椎茸種菌の市場シェアが高い。 |
企業ホームページ | http://www.hokken.co.jp/ |
世界で活躍!村田のバネ/村田発條株式会社 | |
業種 | 製造業(金属製品製造業) |
事業概要 |
自動車部品を中心とする、創業103年の金属製ばねの専門メーカー。海外3拠点を有し、「世界No.1 |
企業の特長等 |
〇自動車用クラッチダンパースプリング及びトラックバス用エンジンバルブスプリングの市場シェ |
企業ホームページ | http://www.mscspg.co.jp/ |
お問い合わせ
産業政策課 産業戦略推進室
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3203
ファックス番号:028-623-3167
広告