重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 産業・しごと > 商工業・企業立地 > 産業施策 > とちぎ次世代産業創出・育成コンソーシアム

更新日:2019年12月20日

ここから本文です。

とちぎ次世代産業創出・育成コンソーシアム

栃木県では、県内大学等の技術シーズの活用と伴走型支援により、次世代産業の創出と育成を図るため、令和元(2019)年9月、産学官金連携による「とちぎ次世代産業創出・育成コンソーシアム(愛称T-Startupコンソーシアム)」を設立しました。

本コンソーシアムでは、各構成機関の知的資源や経営資源を有効活用し、相互に連携して協働することにより、栃木県の強みを生かした次世代産業の創出・育成と、それらを支える取組が自律的・継続的に行われるベンチャーエコシステムの形成を図り、本県産業の振興と地域の活性化につなげて参ります。

構成機関
栃木県、国立大学法人宇都宮大学、足利大学、自治医科大学、獨協医科大学、帝京大学、国際医療福祉大学、独立行政法人国立高等専門学校機構小山工業高等専門学校、株式会社アオキシンテック、株式会社足利銀行、株式会社リバネス

連携協定
上記構成機関は、栃木県における次世代産業の創出・育成に向けて、連携協定を締結しました。

締結式写真

連携協定締結日
令和元(2019)年9月30日

連携協定の内容
目的
各構成機関がそれぞれ有する知的資源及び経営資源を有効に活用し、相互に連携して協働することにより、栃木県の強みを生かした次世代産業の創出・育成と、それらを支える取組が自律的・継続的に行われるベンチャーエコシステムの形成を図り、もって本県産業の振興・発展及び地域の活性化につなげることを目的とする。

連携事項
1栃木県における次世代産業の創出に関すること
2栃木県における次世代産業の育成に関すること
3とちぎ次世代産業創出・育成コンソーシアムの設置及び運営に関すること
4栃木県におけるベンチャーエコシステムの形成に関すること
5栃木県の次世代産業を担う人材の育成に関すること
6その他、構成機関が協議して合意した事項


事業内容
1技術シーズの発掘:専門スタッフによる大学等への個別訪問等
2とちぎテックプラングランプリの開催:検討会型の発表会及び審査の実施
3事業化に向けた伴走型支援:試作開発助成、資金調達支援等

 

企業の皆様との連携・協力
本事業から創出されたベンチャー企業の成長に向けては、企業の皆様との連携・協力が必要不可欠です。本コンソーシアムと一緒に、ベンチャー企業の成長を支援していただける企業の皆様は、県産業政策課(下記お問い合わせ)まで御連絡ください。

とちぎテックプランターに関する各種イベント等については、本事業の業務を受託する株式会社リバネスのWEBサイトから御確認ください。
・とちぎテックプランター(株式会社リバネス)(外部サイトへリンク) 

お問い合わせ

産業政策課 次世代産業創造室

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階

電話番号:028-623-3203

ファックス番号:028-623-3167

Email:sangyo@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告