【フードバレーnews】第4回高機能・高付加価値食品開発研究部会、6次産業経営力向上セミナー、 しもつけバイオクラスター第7回フォーラム ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ フードバレーとちぎ推進協議会ニュース(H23.10.21号/第38号) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 〜Index〜 【1】第4回高機能・高付加価値食品開発研究部会「技術セミナー」の開催について 【2】6次産業経営力向上セミナー「6次産業経営力を磨く」のご案内 【3】しもつけバイオクラスター第7回フォーラムのご案内 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お世話になっております。 フードバレーとちぎ推進協議会事務局です。 (このメールは、登録いただいたアドレスにBCCでお送りしております。) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】第4回高機能・高付加価値食品開発研究部会「技術セミナー」の開催について フードバレーとちぎ推進協議会会員の皆様の新技術・新商品開発を支援するため設置しました 「高機能・高付加価値食品開発研究部会」の今年度4回目の活動として、次のとおり「技術セミナー」を開催しますので、 ご案内いたします。 近年、健康の維持増進、抗老化作用などで注目されている「ポリアミン」の紹介や、機能性を高めた商品の開発事例など についてのセミナーです。 ぜひご参加ください。 □日時:平成23年11月9日(水)13:30〜16:00 □場所:栃木県産業技術センター 1F 大会議室 □定員:50名程度(参加費無料) □申込期限:平成23年11月7日(月) □お申し込み先/お問い合わせ先: 栃木県産業技術センター 食品技術部 Tel.028-670-3398 Fax.028-667-9430 E-mail:shokuhin@iri.pref.tochigi.lg.jp ※添付ファイルの参加申込書に必要事項をご記入の上、メール又はファックスでお申し込みください。 〜プログラム〜 1.セミナー 「健康の維持増進に役立つ成分『ポリアミン』について」  (株)アミンファーマ研究所 代表取締役社長 千葉大学名誉教授  五十嵐 一衛 氏 主な内容: ・ポリアミンのもつ抗老化作用などの具体的な効果についての紹介 ・高ポリアミン商品の開発に参考となる食材(アスパラガス、モヤシ、キノコ類、豆類、小麦胚芽など)の提示 2.事例紹介 「麹菌を利用してGABAを強化した調味料の開発」  (株)カザミ 専務取締役  風見 大司 氏 主な内容: ・県産業技術センターとの連携によるGABA強化技術の開発と特許取得 ・県内企業との連携による新商品の開発事例 「ゆば用豆乳の機能性について」  (株)ミツトヨフーズ 管理課 課長  国正 重乃 氏 主な内容: ・ゆば製造後に残る豆乳に含まれる機能性成分(イソフラボン、オリゴ糖など)の紹介・活用事例 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】6次産業経営力向上セミナー「6次産業経営力を磨く」のご案内 農林水産省6次産業推進中央支援事業(主催:野村アグリプランニング&アドバイザリー(株))により、 農林漁業者等のこれからの経営力の更なる向上を考えることを目的としたセミナーが開催されますので、 情報提供いたします。 参加ご希望の方は、下記ホームページから直接お申し込みいただくか、「参加申込書」をダウンロードの上、 ファックスにてお申し込みください。 (申込期限:平成23年12月5日) http://e-toroku.jp/napa-seminar/info/ □日時:平成23年12月14日(水)13:00〜17:00(受付開始12:15) □場所:栃木県総合文化センター 3F 第1会議室 □定員:100名、入場無料(事前の申込みが必要です) □主催:野村アグリプランニング&アドバイザリー(株) 〜プログラム〜 1.主催者挨拶  野村アグリプランニング&アドバイザリー(株) 取締役社長 西澤 隆 氏 2.趣旨説明「今、なぜ6次産業化なのか」  農林水産省 食料産業局 産業連携課 3.「消費者ニーズの変化と6次産業化へのヒント」(仮)  パルシステム生活協同組合連合会 産直推進部長 高橋 宏通 氏 4.「食品の加工・販売のための基本ツール:FCP」  農林水産省 食料産業局 企画課 食品企業行動室 5.パネルディスカッション「6次産業経営力の源」  コーディネーター:野村アグリプランニング&アドバイザリー株式会社 (1) 事例:ビオファームまつき 代表取締役 松木 一浩 氏 静岡県富士宮市で、自社のレストラン・惣菜コーナーで使用する野菜は100%自家栽培であることを強みに 事業展開しています。 (2) 事例:(株)サンクゼール 代表 久世 良三 氏 長野県上水内郡にて、原料生産から直販、サービス(ワイナリー、レストラン) まで徹底した品質管理の下に事業を 行っています。 (3) パネルディスカッション 2社の事例報告を踏まえ、パルシステム生活協同組合連合会 高橋氏、 日本政策金融公庫 農林水産事業本部 企画役 和泉 融氏が加わり、6次産業経営力とは何か、 どのように高めるべきかを議論します。 6.交流会 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【3】しもつけバイオクラスター第7回フォーラムのご案内 宇都宮大学主催による「しもつけバイオクラスター」の第7回フォーラムが11月11日(金)に開催されますので、 情報提供いたします。 参加ご希望の方は、11月7日(月)までに、しもつけバイオクラスター事務局(宇都宮大学・地域共生研究開発センター内 Tel.028-689-7139)へお申し込みください。 ↓しもつけバイオクラスターのホームページ http://c-bio.mine.utsunomiya-u.ac.jp/cluster/ □日時:平成23年11月11日(金)14:00〜17:30 □場所:宇都宮大学農学部(峰キャンパス)大学会館 〜プログラム〜 主題:餃子 1.話題提供 「餃子とご飯の相性と餃子のすぐれた面あれこれ」  谷田部料理教室主宰 谷田部 ツル子 氏 「餃子の歴史とおいしい食べ方・作り方いろいろ」  IFC宇都宮調理師専門学校長 堀内 英男 氏  「餃子の健康機能成分について」  宇都宮大学准教授 橋本 啓 氏 2.パネルディスカッション「宇都宮餃子のさらなる振興をめざして」 3.交流会(餃子試食会) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※「フードバレーとちぎ推進協議会ニュース」バックナンバー http://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/work/shoukougyou/sesaku/foodvalleynews.html **【発行】****************************************************** フードバレーとちぎ推進協議会事務局(栃木県産業労働観光部産業政策課) 〒320-8501栃木県宇都宮市塙田1-1-20 Tel.028-623-3203・3166 Fax.028-623-3167 E-mail:food@pref.tochigi.lg.jp http://www.pref.tochigi.lg.jp/f01/work/shoukougyou/sesaku/foodvalley.html **************************************************************