重要なお知らせ
更新日:2020年7月20日
ここから本文です。
栃木県では、サービス産業を営む中小企業者等の皆様が取り組む生産性向上を図る活動を支援するため、次のとおり補助事業に係る事業計画の2次募集を行います。奮って御応募ください。
なお、応募された事業計画は評価(審査)を行い、その結果、採択された事業計画が補助金の交付対象となります。
令和2(2020)年7月20日(月曜日)から9月7日(月曜日)17時00分※必着
注1)令和3(2021)年3月末まで承認期間が有効であることが応募の条件となります。経営革新計画についてはこちらを御覧ください。
注2) 新型コロナウイルス感染症による経営上の影響(売上の減少等)を受けながらも、生産性向上に取り組む事業者を優先的に支援します。(審査上の加点措置)
注3)「サービス産業」とは,日本標準産業分類(平成25 年10 月改定)大分類F(電気・ガス・熱供給・水道業),G(情報通信業),H(運輸業,郵便業),I(卸売業,小売業),J(金融業,保険業),K(不動産業,物品賃貸業)L(学術研究,専門・技術サービス業),M(宿泊業,飲食サービス業),N(生活関連サービス業,娯楽業),O(教育,学習支援業),P(医療,福祉),Q(複合サービス業),R(サービス業(他に分類されないもの))に属する産業となります。
注3)事業の立案等に当たっては「中小サービス事業者の生産性向上のためのガイドライン」(経済産業省)(外部サイトへリンク)を参考にしてください。また、ソフトウェア開発に係る取組は本補助金の対象とはなりません。
補助金額 | 100万円以内 |
補助率 | 2分の1以内 |
補助期間 | 当該年度内 |
令和2(2020)年 | |
9月7日(月曜日)17時00分まで | 募集締切り(必着) |
9月中旬 | 審査(書面審査を基本とし、必要に応じてヒアリングを実施。)、採択 |
9月下旬 | 交付申請、交付決定・事業開始 |
10月 | 遂行状況報告(中間報告) |
令和3(2021)年 | |
1月末 | 補助事業終了 |
2月 | 実績報告書提出、完了検査 |
2月~3月 | 補助金額の確定、支払い(事業終了後の清算払い) |
1 | 補助事業計画申請書 | 別記様式第1(実施要綱第6条関係)(ワード:31KB) |
2 | 補助事業計画書 | 様式第2(交付要領第3条関係)(ワード:32KB) |
計画書の記載方法など、御不明な点はお問合せください。
栃木県産業労働観光部経営支援課商業活性化担当
〒320-8501宇都宮市塙田1-1-20県庁舎本館6階南側
TEL:028-623-3175 FAX:028-623-3340
お問い合わせ
経営支援課 商業活性化担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3175
ファックス番号:028-623-3340