重要なお知らせ
ホーム > 産業・しごと > 雇用・労働 > 労働環境 > とちぎ働きやすい企業 > 医療法人光風会 光南病院
更新日:2019年8月19日
ここから本文です。
~患者様・利用者様と職員の心が共に豊かになる医療・福祉~
代表者名 | 理事長 須田 誠 |
企業所在地 | 栃木県小山市大字乙女795 |
連絡先 | 0285-45-7711 |
これまでの受賞・認証歴 |
平成27年度障害者雇用優良事業所表彰 厚生労働大臣表彰受賞 |
お話 |
本部財務部長 谷田部 正仁 さん |
企業概要 |
設立 平成元年4月1日 |
A. 身体障害者を7名雇用し、全員が正社員として勤務しています。
勤務場所は、外来(1名)、リハビリ(2名)、病棟(2名)、事務(2名)となっています。
うち2名は定年後も雇用を継続し、最高齢者は勤務年数も30年を超えました。
A. 病気のため一般企業での就業が困難な状況にあった当院の透析患者を雇用したことから始まりました。その後、身体障害者であっても勤務を継続できることがわかり、徐々に雇用者数が増えました。
現在正社員として雇用した障害者7名のうち勤務年数が10年を超えるものが5名おります。
A. 障害者が配置された部署では、スタッフ全員でフォローする体制をとっています。
また、スキルアップを希望する者には健常者と同様に対応しています。
A. 勤務している身体障害者7名が、健常者とともに全員体制で部署を運営することにより、いきいきと働いており、患者様への対応も円滑に行われています。
また、身体障害者のうちリハビリの部署に在籍する2名は、当院のバックアップにより専門性の高い技術習得を習得し、今ではその技術を活用して活躍しております。
A. 身体障害者は健常者と比べてスキルアップに消極的になりがちです。
そこで、障害者にも、健常者同様にスキルアップの意識付けを継続することを課題としています。
病院・関連施設が必要とするスキルがあれば、健常者・障害者を問わず採用の問い合わせには応じていきます。
今後も障害者が働きやすい体制作りに取り組んでいきたいと思います。
(取材:小山労政事務所 取材年月日 平成30(2018)年8月28日、令和元(2019)年8月一部更新)
お問い合わせ
労働政策課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階