重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 催し案内・お知らせ(県政インフォメーション) > 令和2(2020)年度ユニバーサル農業推進シンポジウム~農がつなぐ地域の多様な人材~の開催について
更新日:2020年12月17日
ここから本文です。
栃木県では、子供や高齢者、障害者など誰もが取り組め、その多彩な効用により、元気に、そして笑顔になれる農業を「ユニバーサル農業」として推進しており、近年では、農の福祉力に着目し、農業分野への障害者等の就労、いわゆる「農福連携」が広がりつつあります。
こうした中、今般の新型コロナウイルス感染症拡大等の社会情勢や農業を取り巻く状況においては、さらに多様な人材の農業への参画が求められています。
そこで、農業者や福祉関係者をはじめ、市町やJA等の関係機関・団体がより連携を強化して今後のユニバーサル農業の展開につながるよう、情報共有・検討の場としてシンポジウムを開催します。
※開催方法をオンライン開催に変更しました。
内容
(1)講演
宇都宮大学農学部 教授 山根 健治氏
『栃木県におけるユニバーサルの展開について』
(2)事例発表
○事例1
株式会社ハコニワ・ファーム 代表取締役 與良 だいち氏
ウィングラフィティ株式会社 代表取締役 島田 利枝 氏
『福祉が中心となる養鶏事業への思い』
○事例2
株式会社エイジェックファーム 執行役員社長 荘司 拓紀氏
『スポーツや福祉等の人材が参画する農業の展開』
(3)質疑応答・意見交換・その他
主催 |
栃木県 |
---|---|
実施日(期間) |
2021年2月1日(月曜日) 13:30~16:15 |
場所 |
オンライン開催(Skypeを使用) |
対象(資格等) |
農業者、福祉関係者、農協職員、市町関係者、県関係機関等 |
定員 |
80名程度 (先着順) |
負担金等 |
無料(参加時に使用する端末でSkypeのインストールが必要です) |
申込期間・締切 |
~2021年1月22日(金曜日) |
申込方法 |
FAX ※参加申込書に必要事項を記載の上、FAX、メールでお申込み下さい。 |
申込先 |
栃木県農政部農政課 |
お問い合わせ
農政課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-2288
ファックス番号:028-623-2340