重要なお知らせ
更新日:2018年8月26日
ここから本文です。
次世代型施設園芸モデル高度化事業の2次公募を行います
栃木県版次世代型施設園芸モデルの高度化を目指すことを目的に、生産者・研究者・企業等など関係者で構成されたコンソ-シアムに対して、単収向上や省力化・低コスト化向けた技術実証を支援する「次世代型施設園芸モデル高度化事業」について、以下のとおり募集を行いますので、お知らせします。
次世代型施設園芸モデル高度化事業の公募について
(1)事業名
次世代型施設園芸モデル高度化事業
(2)募集期間
令和元(2019)年8月26日月曜日から9月13日金曜日まで
(3)事業内容
栃木県版次世代型施設園芸モデルの高度化に資する、単収向上や省力化・低コスト化向けた技術実証を支援
(4)応募団体の要件
生産者・研究者・企業等など関係者で構成されたコンソ-シアム
(5)補助率
1/2以内
(6)補助対象経費
いちご・トマト等の単収向上、省力・低コスト化の実証に要する経費
(7)申込み手続き
申請書類及びコンソーシアム規約を農政部生産振興課(宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階)に提出
次世代施設モデル高度化事業の事業実施計画の公募申請書(様式1)(ワード:16KB)
次世代型施設園芸モデル高度化事業事業計画書(様式2)(エクセル:17KB)
(8)補助金交付候補者の選定
審査基準に基づき審査を行い、事業実施主体になり得る候補者を選定する
次世代型施設園芸モデル高度化事業の審査基準(別表2)(PDF:47KB)
(9)その他
必要な事項につきましては、本事業の公募要領を御確認の上、御応募ください。
次世代型施設園芸モデル高度化事業公募要領(PDF:82KB)
次世代施設モデル高度化事業の事業実施計画の公募申請書(様式1)(ワード:16KB)
次世代型施設園芸モデル高度化事業事業計画書(様式2)(エクセル:17KB)
次世代型施設園芸モデル高度化事業の事業成果報告の申請書(様式3)(ワード:17KB)
次世代型施設園芸モデル高度化事業事業成果報告書(様式4)(エクセル:17KB)
予算の範囲内での支援となるため、提出いただいた全ての取組を採択できない場合がありますので、御留意ください。
予算額より多くの要望があった場合は、取組内容や成果目標等を勘案し、効果の高いものから採択させていただきます。
お問い合わせ
生産振興課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-2328
ファックス番号:028-623-2335