ここから本文です。
更新日:2020年6月10日
栃木県農業試験場いちご研究所が育成したいちご新品種「栃木i37号」親株の購入希望者を募集します。
なお、準備できる数には限りがあるため、配布対象者は130戸程度(最大4ha程度)とし、地域性や波及効果等を書面で審査し、決定させていただきます。
【配布方法】
・配布価格:169円/本(税抜) ※金額は変更することがあります。
・配布形態:親株
・配布本数:申込状況によっては、配布本数を調整させていただきます。
・配布時期:令和2(2020)年11月 又は 令和3(2021)年3月予定
※配布価格、時期、場所、支払方法については、配布本数の決定とともに、別途お知らせとなります。
【配布条件】
・栃木県内の農業者(いちご生産者)であり、県が指定する栽培方法(栽培マニュアル)や出荷方法等を遵守できること。
・いちごGAP(GLOBALG.A.P, JGAPを含む)に取り組むこと。
・栽培方法:品質重視の栽培ができること(これまでの栽培状況から判断)。
・出荷方法:収穫熟度を厳守でいること(労働力、面積、これまでの生産・出荷状況から判断)。
・面積:パイプハウス1棟、連棟1スパン等、当該品種のみで栽培管理ができること。
・配布された苗は、栃木県内における自らのいちご栽培以外の目的に使用しないこと。
・余った苗やランナーは他人が持ち出したりしないよう適切に処分し、有償・無償を問わず第三者へ譲渡しないとともに、令和4(2022)年産終了後には廃棄すること。
※農協出荷者を対象にした購入希望者の募集は別途実施しています。
【申込方法】
申込書に必要事項を記入し、7月3日(金曜日)までに栃木県農政部生産振興課いちご野菜担当宛て、E-mailにてご提出ください(FAXも可)。
※申込書は、県ホームページや各農業振興事務所、各市町等で入手可能です。
E-mail: seisan-sinko@pref.tochigi.lg.jp FAX: 028-623-2335
【様式等】
お問い合わせ
生産振興課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-2328
ファックス番号:028-623-2335
広告