ここから本文です。
更新日:2019年6月18日
宇都宮市中里町の有限会社 山口農園では、もち性大麦『もち絹香』を40a試験栽培しており、6月4日(火)に収穫をしました。
『もち絹香』は栃木県が開発したもち性大麦新品種で、①食味が優れる ②炊飯後褐変しにくい ③優れた栽培性の3つの特徴を有しています。また、もち性のため水溶性食物繊維「β-グルカン」の含量も多く含まれています。現在、県内8カ所で試験栽培をしています。
栃木県は今後、『もち絹香』の産地形成を進め、普及拡大を図っていきます。
写真1 もち絹香栽培の様子 写真2 もち絹香収穫の様子
写真3 サチホゴールデン(左)ともち絹香(右)籾比較
お問い合わせ
河内農業振興事務所 農畜産課
〒321-0974 宇都宮市竹林町1030-2 河内庁舎
電話番号:028-626-3074
ファックス番号:028-626-3071
広告