重要なお知らせ
更新日:2019年9月27日
ここから本文です。
鹿沼市中・入粟野にある遊の郷直売所では、9月1日から30日までかかし祭りを開催しています。
かかし祭りの開催と併せて、9月15日(日曜日)に第12回となる「ひがん花ウォーク」が開催されました。
38名が参加し、粟野コミュニティセンターを出発し、黄金色に色づいた稲穂や、白いそばの花、底まで透ける清流を眺めながらゆっくりウォーキングを楽しみました。
今年のひがん花は長雨の影響もあり、この日に見ることができたのはわずかでしたが、今年は9月末現在、見頃となっています。
遊の郷直売所のかかし祭りは今年も力作揃いとなっておりますので、併せてぜひ訪れてみてください。
ひがん花ウォークスタート
橋を渡ります
そばの花が満開でした
ヒガンバナの群生地。この日はまだ咲いていませんでした。
昨年のヒガンバナ群生地の様子。今年ももう少し経つとたくさん咲いてきます。
力作揃いの遊の郷のかかし祭り見学
遊の郷にておそば(普段は前日光つつじの湯でいただけます)と豚汁をいただきます!
遊の郷直売所で5kmコースの皆さんと別れ、粟野コミュニティセンターを目指す10kmコースは折り返しです。
歴史ある妙見寺の見学もしました。
お問い合わせ
上都賀農業振興事務所
〒322-0068 鹿沼市今宮町1664-1
電話番号:0289-62-5236
ファックス番号:0289-65-7018