ここから本文です。
更新日:2019年12月3日
「"魅せるPOP"で商品をPRしていますか?」
生産者の思いだけをただ列記しても、消費者の心には響きません。
商品の魅力をPRし、消費者の購買意欲をかきたてるようなPOPづくりを学び、実践していきましょう。
主催 |
栃木県下都賀農業振興事務所 |
---|---|
実施日(期間) |
2020年1月10日(金曜日) 13時30分から16時30分(受付 13時10分から) |
場所 |
栃木県下都賀庁舎大会議室(第1別館) (身障者用の駐車場あり、身障者用のトイレあり) |
対象(資格等) |
6次産業化実践者、農産物加工所・農産物直売所関係者、農業団体、関係機関 等 |
定員 |
30名程度 |
申込期間・締切 |
~2019年12月27日(金曜日) (必着) |
申込方法 |
研修会申込用紙に必要事項を記入の上、FAX等で送信ください。 |
申込先 |
栃木県下都賀農業振興事務所 企画振興部 |
6次産業化商品等販売力強化研修会
~商品の魅力をより消費者に発信するために~
演習:「商品の魅力を発信するPOPの作り方(仮題)」
講師:一般社団法人日本POPサミット協会 副会長 鐵倉 れい子 氏
お問い合わせ
下都賀農業振興事務所 企画振興部
〒328-0032 栃木市神田町5-20 下都賀庁舎第2別館
電話番号:0282-23-3425
ファックス番号:0282-23-3752
広告