ホーム > 県政情報 > 庁舎・組織の案内 > 農政部 > 塩谷南那須農業振興事務所 > 【塩谷南那須地域】農地を伝承するため地域の皆さんが、多面的機能の発揮に奮闘しています
ここから本文です。
更新日:2017年6月30日
多面的機能支払事業による身近な農業水利施設等の保全管理が行われ、農地が保全されています。
農業・農村は、国土の保全、水源の涵養、自然環境の保全、良好な景観の形成などの多面的機能を有しており、その利益は多くの県民が享受していると言われています。
しかしながら、近年の農村地域の過疎化や高齢化、混住化等の急速な進行に伴う集落機能の低下により、地域の共同活動によって支えられている多面的機能の発揮に支障が生じつつあります。また、地域の共同活動の困難化に伴い、農用地、水路、道路などの維持管理に担い手農家の負担増加も懸念されています。
多面的機能支払交付金は、このような状況を踏まえ、農業・農村の有する多面的機能の維持、発揮を図るための地域の共同活動を支援し、地域資源の適正な保全管理を推進することにより、農業・農村の有する多面的機能が今後とも適切に維持・発揮されるとともに、担い手農家への農地集積という構造改革を後押ししています。
また、活動組織は地域の将来を見据えた「地域資源保全管理計画」の策定に向けて、時間をかけた丁寧な話し合いを行っています。
現在、当事務所管内では、様々な多面的機能の維持・発揮を図るために、60の活動組織で4,052haという範囲において様々な活動を行っています。
生き物調査実施 水路の泥上げ
異常気象時の見回り 農道の砂利敷き
お問い合わせ
塩谷南那須農業振興事務所 農村整備部
〒329-2163 矢板市鹿島町20-22 塩谷庁舎
電話番号:0287-43-1261
ファックス番号:0287-43-4072
広告