ここから本文です。
更新日:2019年7月10日
梅雨入り直前の6月上旬から加工用たまねぎの機械での収穫作業が始まりました。
現在那須管内では「JAなすのたまねぎ部会」の16名が、加工用たまねぎに取り組んでいます。
加工用たまねぎは播種から収穫まで機械化一貫体系が整っており、省力的な栽培が可能です。
その上、水稲との作業競合も少なく経営に取り入れやすいメリットもあります。
さらに、契約販売を行っているため、取引価格が市場相場に左右されず、経営の安定が見込めます。
今作は寒さの本番を迎える前の10月下旬に定植作業を行ったことで生育が順調に進み、昨年を上回る収量が期待されます。
園芸品目の導入を検討中の方、今年は加工用たまねぎの作付を始めてみませんか!?
年々収穫量が増えてきています
機械による収穫作業
お問い合わせ
那須農業振興事務所
〒324-0041 大田原市本町1-3-1
電話番号:0287-23-3141
ファックス番号:0287-23-7994
広告