ここから本文です。
更新日:2016年9月30日
佐野市秋山地区は過疎化と高齢化が進む中山間地域です。この地域を活性化するために地域住民を中心とした話し合いの結果、平成27年4月「あきやま有機農村未来塾」が設立されました。
あきやま有機農村未来塾には地酒部会が組織され、地酒「あきやま」の生産に取り組んでおり、今年は6月11日に地元住民と参加者総勢70名で田植え作業を行いました。
今回、田植えした田んぼの稲刈り体験を開催したところ、地元住民と参加者約80名が参加しての作業となりました。当日は天候にも恵まれ参加者全員が収穫の喜びを味わっていました。
稲刈り前のほ場
稲刈り風景(その1)
稲刈り風景(その2)
稲刈り後のはざかけ
お問い合わせ
安足農業振興事務所
〒327-8503 佐野市堀米町607 安蘇庁舎
電話番号:0283-23-1455
ファックス番号:0283-23-5693
広告