重要なお知らせ
更新日:2021年3月5日
ここから本文です。
いよいよ、春作業の準備が始まりました!
露地野菜専攻では、ネギの播種を行いました。昨年は3粒播きで実施しましたが、苗を太くして健苗にするために今年は2粒播きとしました。今後は多目的園芸育苗ハウスで、設定された灌水量・温度管理にて育苗し、5月には定植の予定です。
また、水稲専攻の土壌改良材(けいカル、ようりん)の散布では、ブロードキャスターでの散布と簡易散布機による散布を体験しました。
さらに、学生全員が初体験となるトラクタでの畦塗りも行いました。「上手く出来るか不安でしたが、思ったより綺麗に仕上がりました。」との感想があり、学生は様々な機械作業を経験することで農業機械操作のコツを学んでいきます。
播種機
多目的園芸育苗ハウスで育苗管理します