重要なお知らせ
ホーム > 教育・文化 > スポーツ > スポーツ施設 > 栃木県立スポーツ施設(教育委員会所管分) > 栃木県立県南体育館
更新日:2020年4月7日
ここから本文です。
本県は緊急事態宣言の対象地域から除外となりましたが、県民利用施設の利用については、段階的に制限を緩和することとし、県立スポーツ施設の対応については以下のとおりとなります。
御理解と御協力をお願いいたします。
・対応:原則として休館
予約済の場合は利用自粛要請
やむを得ず利用する場合は感染防止対策を徹底
・期間:令和3(2021)年2月8日(月曜日)から2月21日(日曜日)
詳細については、0285-21-0021(小山市(指定管理者))までお問い合わせください。
なお、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」に基づく「社会体育施設の再開に向けた感染拡大防止ガイドライン」(スポーツ庁作成)については、スポーツ庁のホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
栃木県立県南体育館は、健康・体力づくりや教養文化活動などが行える多様な機能を持ち、皆様の新たなスポーツニーズに応える県南地域の中核的体育施設として平成5年7月にオープンしました。国際大会や全国大会の開催も可能な施設であり、県民総スポーツの推進や県内スポーツの振興、競技力の向上に大きく寄与しています。
競技場面積 | 50メートル×38メートル=1,900平方メートル |
観客席 | 全2,020席(固定席1,460席、可動式固定席540席、身体障害者用席20席) |
利用できる主な種目 | バスケットボール2面、バレーボール3面、バドミントン10面、卓球33台、空手道2面、レスリング2面、フェンシング2面、ソフトテニス2面、ハンドボール4面、バウンドテニス4面 |
競技場面積 | 35メートル×21メートル=735平方メートル |
利用できる主な種目 | バスケットボール1面、バレーボール1面、バドミントン4面、卓球10台 |
競技場面積 | 30メートル×18メートル=540平方メートル |
利用できる主な種目 | 剣道2面 |
競技場面積 | 30メートル×15メートル=450平方メートル |
利用できる主な種目 | 柔道2面 |
床面積 | 23メートル×12メートル=276平方メートル |
各種コーナー | エアロビクス、パワーアップ、コンディショニング、フレックス、リラックス、ウルトラトレーナーなど |
利用時間 | 午前9時から午後9時まで |
休館日 |
年末年始(12月28日から1月4日まで)、施設点検日(毎月第1月曜日[祝祭日の場合は、その翌日]) その他、施設点検等が急遽必要になった場合などに臨時休館することがあります。 |
申込方法 |
普通利用は前月20日から予約を受け付けており、電話での予約も可能です。利用日当日に現地で利用券を購入の上、御利用ください。ただし、専用(貸切)利用の予約状況等によっては利用できないことがあります。 トレーニング室は高校生以上の方が御利用できます。ただし、初回利用時に講習を受講いただく必要があります。 詳しくは、県南体育館(0285-21-0021)までお問い合わせください。 |
最新の予約状況については県南体育館(0285-21-0021)へお問い合わせいただくか、以下のリンクから御確認願います。
小山市公共施設予約システム https://nelcs.ne.jp/Facilityrsv/0920800/(外部サイトへリンク)
利用者 \ 利用時間 | 午前9時から午後1時まで | 午後1時から午後5時まで | 午後5時から午後9時まで |
高校生等以下(1人1回につき) | 220円 | 220円 | 220円 |
その他の者(1人1回につき) | 430円 | 430円 | 430円 |
利用者 \ 利用時間 | 午前9時から午後1時まで | 午後1時から午後5時まで | 午後5時から午後9時まで |
高校生等以下(1人1回につき) | 270円 | 270円 | 270円 |
その他の者(1人1回につき) | 530円 | 530円 | 530円 |
利用区分 \ 利用時間 | 午前9時から午後1時まで | 午後1時から午後5時まで | 午後5時から午後9時まで | |
アマチュアスポーツに利用する場合 | 入場料を徴収しない場合 | 7,630円 | 11,300円 | 15,100円 |
同上 | 入場料を徴収する場合 | 38,000円 | 57,200円 | 76,300円 |
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 | 入場料を徴収しない場合 | 45,700円 | 68,600円 | 91,600円 |
同上 | 入場料を徴収する場合 | 228,000円 | 342,000円 | 457,000円 |
利用区分 \ 利用時間 | 午前9時から午後1時まで | 午後1時から午後5時まで | 午後5時から午後9時まで | |
アマチュアスポーツに利用する場合 | 入場料を徴収しない場合 | 3,800円 | 5,720円 | 7,630円 |
同上 | 入場料を徴収する場合 | 19,000円 | 28,400円 | 38,000円 |
アマチュアスポーツ以外に利用する場合 | 入場料を徴収しない場合 | 22,800円 | 34,200円 | 45,700円 |
同上 | 入場料を徴収する場合 | 113,000円 | 170,000円 | 228,000円 |
利用区分 \ 利用時間 | 午前9時から午後1時まで | 午後1時から午後5時まで | 午後5時から午後9時まで |
全部の利用 | 4,710円 | 7,070円 | 7,070円 |
一部の利用(3分の2の利用) | 3,130円 | 4,710円 | 4,710円 |
一部の利用(3分の1の利用) | 1,550円 | 2,350円 | 2,350円 |
附属設備及び器具名 | 使用単位 | 利用料金 |
放送設備 | 1日1回につき | 5,610円 |
仮設ステージ | 1日1回につき | 11,100円 |
フロアシート | 1日1回につき | 3,360円 |
可動席 | 1日1回につき | 11,100円 |
電動吊物 | 1日1回につき | 56,100円 |
電光掲示板(メインアリーナ) | 1時間につき | 1,030円 |
電光掲示板(剣道場) | 1時間につき | 510円 |
電光掲示板(柔道場) | 1時間につき | 510円 |
電光掲示板(移動式) | 1時間につき | 510円 |
照明設備(メインアリーナ・3分の2灯) | 1時間につき | 2,230円 |
照明設備(メインアリーナ・全灯) | 1時間につき | 4,480円 |
照明設備(サブアリーナ・3分の2灯) | 1時間につき | 1,100円 |
照明設備(サブアリーナ・全灯) | 1時間につき | 2,230円 |
冷房設備(メインアリーナ) | 1時間につき | 13,300円 |
冷房設備(サブアリーナ) | 1時間につき | 5,610円 |
冷房設備(剣道場) | 1時間につき | 5,610円 |
冷房設備(柔道場) | 1時間につき | 5,610円 |
暖房設備(メインアリーナ) | 1時間につき | 8,990円 |
暖房設備(サブアリーナ) | 1時間につき | 4,480円 |
暖房設備(剣道場) | 1時間につき | 4,480円 |
暖房設備(柔道場) | 1時間につき | 4,480円 |
※ 高校生等以下が利用する場合、専用利用、研修室、附属設備及び器具については上記料金の半分の額となります(10円以下の端数がある場合は切り捨て)。
JR小山駅西口から小山市コミュニティバス(愛称:おーバス)で約10分(「温水プール館前」停留所下車)
JR小山駅西口からタクシーで約10分
お問い合わせ
スポーツ振興課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館2階
電話番号:028-623-3414
ファックス番号:028-623-3411
県南体育館の予約や利用に関するお問い合わせは、県南体育館(電話0285-21-0021)へ直接お願いします。