ホーム > 教育・文化 > 文化財 > 日光杉並木保護 > 貴重な文化遺産 日光杉並木を守り後世に引き継いでいくために > 保護事業への取り組み(3)
ここから本文です。
更新日:2010年11月30日
杉並木保護のため、管理団体の栃木県では「日光杉並木街道保存管理計画」を定めて様々な事業に取り組んでいます。
栃木県では日光杉並木街道の保護のため様々な事業に取り組んでいます。そのためには事業費の確保が必要です。そこで栃木県では各種保護事業を実施する財源にあてるため、平成6年度に栃木県日光杉並木街道保護基金を設置いたしました。
皆様からの寄附金や、オーナー制度による並木杉売却代金等を積み立てています。
基金の運用益や寄附金等を財源として、並木杉の樹勢回復事業や杉並木保護の普及啓発活動などを実施しています。
寄附は随時受け付けています。(金額に定めはありません。)
寄附申込書に所定の事項を記入し、教育委員会事務局文化財課までお送りください。
寄附申込書様式 様式(ワード:15KB) 様式( PDFファイル ,7KB)
寄附申込書をお送りいただいた後、文化財課より納入通知書(振り込み用紙)をお送りいたしますので、金融機関窓口で振り込みくださいますようお願いいたします。
個人の方の場合、個人住民税と所得税の軽減を受けることができます。
お問い合わせ
文化財課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館5階
電話番号:028-623-3421
ファックス番号:028-623-3426
広告