重要なお知らせ
更新日:2020年12月21日
ここから本文です。
栃木県教育委員会は、学校や家庭で悩み等を抱える生徒に対して、多様な選択肢を用意し、問題の深刻化を未然に防止するため、SNS(LINE)を活用した相談を実施します。
【通年相談期間】5月10日(日曜日)~3月28日(日曜日) 17時00分~22時00分 毎週日曜日(42日間)
※8月16日、8月23日、8月30日、1月10日は第2期、第3期に含む ※1月3日を除く
第1期 4月29日(水曜日)~5月9日(土曜日) 17時00分~22時00分 毎日(11日間)
第2期 8月16日(日曜日)~8月31日(月曜日) 17時00分~22時00分 毎日(16日間)
第3期 1月7日(木曜日)~1月11日(月曜日) 17時00分~22時00分 毎日(5日間)
合計74日間
県立学校(県立附属中学校、県立高等学校、県立特別支援学校)及び私立高等学校に在籍する生徒
対象生徒にQRコード付き周知カードを配布しました。スマートフォン等を用いてQRコードで読み込むことで登録を行い、LINEを使って相談ができます。周知カード裏面のデザインは、生徒から応募のあった作品の中から採用しました。
周知用カード表面 周知用カード裏面
お問い合わせ
学校安全課 児童・生徒指導担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎南別館5階
電話番号:028-623-3359
ファックス番号:028-623-2956