ここから本文です。
更新日:2011年5月25日
小学校低学年「お知らせコーナー」 | 指導例(一太郎) | 読み物資料(一太郎) |
小学校中学年「電話の向こうはどんな顔」 | 指導例(一太郎) | 読み物資料(PDF) |
小学校高学年「わたしが送ったメール」 | 指導例(一太郎) | 読み物資料(一太郎) |
中学校「自分のせいで」 | 指導例(一太郎) | 読み物資料(一太郎) |
小学校低学年「もうすぐなつやすみ」 | 指導例・資料(一太郎) |
小学校中学年1「こんな時どうずるの?」 | 指導例・資料(一太郎) |
小学校中学年2「えっ、その情報信用できるの?」 | 指導例・ワークシート(一太郎) |
小学校高学年1「ルールやマナーを守る」 | |
小学校高学年2「住所や電話番号を知られてしまうと?」 | 指導例(一太郎) |
小学校高学年3「大丈夫?ネットの情報と個人情報」 | 指導例(一太郎) |
中学校1「ネット社会でも被害者や加害者にならないために」 | |
中学校2「出会い系犯罪に巻き込まれないために」 | 指導例(一太郎) |
国語 《小学校高学年、中学校》 | 指導例(一太郎) |
社会 《小学校中学年》 | 指導例(一太郎) |
社会 《中学校》 | 指導例(一太郎) |
生活 《小学校低学年》 | 指導例(一太郎) |
音楽 《中学校》 | 指導例(一太郎) |
美術 《中学校》 | 指導例(一太郎) |
保健体育 《中学校》 | |
技術・家庭(技術分野)1 《中学校》 | 指導例(一太郎) |
技術・家庭(技術分野)2 《中学校》 | 指導例(一太郎) ワークシート(一太郎) |
技術・家庭(技術分野)3 《中学校》 | 指導例(一太郎) メール例(一太郎) ワークシート(一太郎) |
技術・家庭(家庭分野)4 《中学校》 | 指導例・資料(一太郎) |
お問い合わせ
安足教育事務所
〒327-8503 佐野市堀米町607 安蘇庁舎
電話番号:0283-23-1471
ファックス番号:0283-23-4274
広告