重要なお知らせ

 

閉じる

更新日:2022年3月31日

ここから本文です。

ふれあい学習ネットワーク

 

令和3(2021)年度 ふれあい学習ネットワーク 実施報告

YouTubeによるオンデマンド配信(令和4年2月14日~2月28日の期間限定配信)

目的

  • 安足管内のふれあい学習推進を目的にネットワークづくりを促進し、子どものための地域づくり活動や仕組みづくりについて考える。

日時・場所

  • 令和4(2022)年2月3日(木曜) 13時15分から16時00分
  • 足利市民プラザ西館(小ホール) (YouTubeによるオンデマンド配信して実施しました。)

参加対象者

社会教育関係団体の方   小・中・義務教育・高・特別支援学校教職員及び保護者   行政職員

地域コーディネーター養成研修受講者

その他、自治会関係者、社会教育やボランティア、まちづくり等に関心のある方

内容

テーマ:「ネット社会との上手な付き合い方を考えよう」

 ~地域・家庭・学校が連携して、今、子どもたちに何ができるか~

 

(1)開会行事

 

(2)安足地区ふれあい学習ネットワーク趣旨説明

安足地区ふれあい学習推進委員    古川  克美  氏

 

(3)講話

「ネット時代を築く大人の役割~地域・家庭・学校の連携を考える~」

        講師:合同会社ロジカルキット    代表   下田  太一

 

(4)シンポジウム

  「地域・家庭・学校が連携して、今、子どもたちに何ができるか」

コーディネーター:合同会社ロジカルキット                            代表      下田  太一 氏

シンポジスト:安足地区ふれあい学習推進委員会                     委員長   舘野  進一 氏

                         佐野市小・中・義務教育学校PTA連絡協議会   顧問      堀川  悦郎 氏

                         足利市立三重小学校                                          教諭      熊倉  善博 氏

 

network1 network2 network3

感想

  • 現代の子どもたちは、生まれたときからネット環境が自然に存在していたことを踏まえ、大人が手本となり、実体験の素晴らしさを教える機会を与えられるようになりたいと思いました。
  • 何事に対しても地域や学校、まわりのみなさんと連携・相談することが、とても大切な事だとよく分かりました。
  • 明るい未来を担う子どもたちのために、大人が本気で取り組んでいかなければならないを思いました。

 

第4回地域コーディネーター養成研修、第2回足利市学校ボランティア研修会と兼ねて実施しました。

 

 

お問い合わせ

安足教育事務所

〒327-8503 佐野市堀米町607 安蘇庁舎

電話番号:0283-23-1471

ファックス番号:0283-23-4274

Email:ansoku-kyouiku@pref.tochigi.lg.jp