◆━ Mail magazine from Tochigi prefecture ━━━━━━━◇◆◇   __∩__   /VVVvハ/ヽ  とちぎフレッシュ情報  (',',',',')  つぎつぎ“とちぎ”メール  ヽ,',',',/   ヽ',','/   第7号[2009.11.01]   ヽ_ノ ◆━ 目 次 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇  ・県からのお便り   …… 須藤稔教育長  ・お知らせ・募集   …… インフルエンザの流行について 他  ・とちぎのブランド  …… りんご  ・お出かけとちぎ   …… 宇都宮餃子祭り 他   ・とちぎのグルメ   …… 日光ゆば  ・県政の動き       ・県政広報番組のご案内  ・プレゼントコーナー  ・編集後記   ※このメルマガは等幅フォント(MSゴシックなど)でご覧下さい。 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇   県からのお便り : 栃木県教育委員会教育長 須藤稔 ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆   みなさんこんにちは。教育長の須藤です。   各地から紅葉のたよりが届いていますが、この時期はとちぎが  誇る世界文化遺産「日光の社寺」周辺が見ごろを迎えています。   さて、栃木県教育委員会は、とちぎの子どもたちが将来必要と  なる「生きる力」を身につけられるよう、様々な教育施策を展開  しています。   今年3月には、小・中学校の各学年で身につけて欲しい学力を  「とちぎの子どもの基礎・基本」としてまとめ、子どもたちが  それぞれの教科を確実に習得できるよう、学校での授業に活用  しています。   また、家庭での生活習慣も大切です。県では今年1月に「家庭  学習のすすめ」のリーフレットを保護者向け、小学校低・中・高  学年向けに作成し、配付しました。   これらの資料は栃木県教育委員会ホームページからダウンロード  できますので、ぜひご家庭で活用ください。  ▽栃木県教育委員会ホームページ「とちぎの教育」  http://www.pref.tochigi.lg.jp/kyouiku/index0.html ◆━━━━━━━━━◇   お知らせ・募集 ◇━━━━━━━━━◆  ◎インフルエンザの流行について   平成21年10月19日から25日までのインフルエンザサーベイランスに  よると、県内の定点あたりの報告数が、県北地域を除き注意報レベル  に達しました。インフルエンザの流行は依然として拡大しています。  (栃木県定点あたり14.25(前週比71%増))   今後とも、インフルエンザから健康を守るために、また、患者の  急増による医療現場の混乱を回避するため、手洗い、うがい、せき  エチケットなどの日頃の予防策等を徹底するとともに、急な発熱など  インフルエンザを疑う症状が出た場合には、かかりつけ医に連絡の上  受診してください。  ▽インフルエンザに関する情報はこちら▽  http://www.pref.tochigi.lg.jp/welfare/hoken-eisei/kansen/Influenza-info.html   また、このような状況を踏まえ、参加者の健康の確保を最優先に考え  基礎疾患を有する方などハイリスク者の参加が多数見込まれる下記の  イベントについて、開催を中止することとします。  ・栃木県障害者文化祭 カルフルとちぎ2009こころのつどい   日時:11月6日(金)〜7日(土)   場所:宇都宮市文化会館  ▽栃木県障害者文化祭カルフルとちぎこころのつどい2009中止のお知らせ▽  http://www.pref.tochigi.lg.jp/welfare/shougaisha/fukushi/21carrefour-info.html  ・「世界糖尿病デー」記念イベント   日時:11月14日(土)   場所:栃木県歯科医師会館  ▽「世界糖尿病デー」記念イベント中止のお知らせ▽  http://www.pref.tochigi.lg.jp/welfare/kenkoudukuri/kenkoudukuri/1255667103786.html  ◎11月は栃木県エコドライブ月間です   自動車は今や私たちの生活に欠かせない乗り物ですが、一方では地球  温暖化の原因となる二酸化炭素を排出します。栃木県内で排出される  二酸化炭素の3割近くは自動車からのもので、特に私たちが日常使用  している乗用車からの排出量が今も増加しています。   県では、運輸部門から排出される温室効果ガス排出量を2010年度には  2002年度比で15%削減する目標を設定し、その対策の一環として11月を  「エコドライブ月間」と位置づけ、エコドライブを推進しています。   今年も11月にはエコドライブキャンペーンとして、県内5か所でキャン  ペーン隊が皆さんにエコドライブの実践を呼びかけます。   二酸化炭素の排出を抑制し、地球温暖化を防止するために、一人  ひとりがすぐに取り組むことができるエコドライブを実践しましょう!  ▽エコドライブについてのホームページはこちら▽  http://www.pref.tochigi.lg.jp/eco/kankyou/ondanka/ecodrive.html  ◎子育て家庭への優待サービス事業の広域連携開始について   「とちぎ子育て家族応援事業」について、同様の事業を実施している  福島県、茨城県、群馬県と事業の連携をし、11月1日から、それぞれの  県の優待サービス事業を相互に利用できるようになりました。   連携の内容は、それそれの県で発行しているカードを、要件を満たす  他県の希望する世帯に発行し、協賛店舗等のサービスが受けられるよう  になるものです。栃木県にお住まいの方が他県のカードを希望される  場合は、とちぎ未来クラブ事務局にお申込ください。   お申込み・お問い合せ先   〒320-0066 宇都宮市駒生1-1-6 とちぎ青少年センター内    とちぎ青少年こども財団とちぎ未来クラブ事務局(028-621-1611)    ▽とちぎ子育て家族応援事業広域連携についてはこちら▽  http://www.tochigi-mirai.jp/kosodate/kouiki/index.html  ◎「とちぎ食の回廊」モニターツアーの参加者募集   栃木県では「とちぎ食の回廊」の誕生を記念して、モニターツアー  を今年度5回開催します。   第4回は「日光例幣使そば街道」を楽しむツアーです。上野駅を  バスで出発し、栃木県有数のそばの生産地「鹿沼市」でのイベント  「第3回そば天国」でそばの食べ比べ、「日光市」では、大正天皇  ご静養のために造営されたの田母沢御用邸の見学、鬼怒川温泉での  入浴、日光の老舗そば店での食事、さらに、そばを使った商品の  おみやげを用意、そば三昧の一日を楽しみいただけます。ふるって  御参加下さい。  ・期日 12月5日(土)  ・代金 4,800円(大人・子ども同額)  ・申込 11月1日(日)〜11月20日(金)      農協観光栃木支店(028-627-2277)にて申込を受け付けます。      定員になり次第先着順にて申込を締め切ります。  ▽「とちぎ食の回廊」モニターツアーの詳細はこちら▽  http://agrinet.pref.tochigi.lg.jp/tochigi_event/event.cgi  ◎中山間夢通貨湧く環く事業における地域通貨の試行について   県では、都市住民による農地保全や農作業支援などのボランティア  活動の持続的発展と都市農村交流の促進による地域活性化を目指す  新たな地域づくり手法の導入を検討しています。   この事業の一環として、とちぎ夢大地応援団の活動拡大と都市農村  交流の促進を行うため、地域通貨(夢通貨)を試行しています。   実施地域は、那須烏山市大木須地区、那須烏山市国見地区、茂木町  河又地区、茂木町小貫地区で、地域通貨使用可能期間は10月12日(月)  〜12月20日(日)となっています。   詳しくはホームページをご覧下さい。  ▽夢通貨利用内容と実施地区紹介についてはこちら▽  http://www.tochinoki.jp/pref/old_info/info091023.pdf  ◎栃木県立高等産業技術学校入校生の募集について   学卒者の技能向上を目的とした教育訓練を行う県高等産業技術学校  の入校生を募集します。   募集期間:平成21年11月2日(月)〜平成21年11月13日(金)   試験日:平成21年11月29日(日)   対象:高等学校を卒業した方(平成22年3月に高等学校卒業見込みの      方を含む)又はこれと同等以上の学力を有すると認められる方   定員:機械技術科40名、制御システム科・自動車整備科・建築設備科      ・情報ネットワーク科はそれぞれ20名   詳しくは県央高等産業技術学校(028-689-6374)までお問い合せ下さい。  ▽栃木県立県央高等産業技術学校のホームページはこちら▽  http://www.tochigi-it.ac.jp/  ◎とちぎ求人企業合同説明会について   県内での就職を希望される方々を対象に合同説明会を開催します。   日時:平成21年11月10日(火) 13:00〜16:00   会場:ホテル東日本宇都宮   参加企業:50社(予定)   対象者:若年者(概ね40歳未満)及び新規学卒者(新規学卒者に     ついては平成22年3月卒業予定者とし、中学・高校を除く。)   その他:履歴書・参加費は不要です。  ▽とちぎ求人企業合同説明会についてはこちら▽  http://www.tochigi-work2.net/shisaku/ippan/gakusotsu/annai2.html  ◎戦国史シンポジウムの開催について   県立文書館では、「戦国史シンポジウム」を開催します。現在  活躍中の第一線の研究者5人をお招きし、今ブームとなっている  戦国時代について、下野という舞台から見えることを講演してい  ただき、その後パネルディスカッションを行います。   定員は250名で先着順に受け付けます。ふるってご参加下さい。  お申込み、お問合わせは県立文書館(028-623-3450)までどうぞ。   日時:平成21年11月21日(土) 10:00〜16:30   会場:とちぎ福祉プラザ1階 多目的ホール   参加料:無料   また「戦国史シンポジウム」に関連して、下野関連の戦国時代  文書を紹介する特別展を県庁昭和館3階展示室において11月26日 (木)まで開催中です。こちらもどうぞご観覧下さい。  ▽戦国史シンポジウムについてのホームページはこちら▽  http://www.pref.tochigi.lg.jp/education/bunka/monjyokan/1183081995922.html ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇   とちぎのブランド(とちぎテレビ「栃木のきらめき」から) ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆  ◎美味しさの秘密は”完熟・蜜入り”〜矢板のりんご〜   とちぎのいちご、なしは有名ですが、矢板市、宇都宮市、さくら市  などでは、りんごの生産も盛んに行われています。   特に、矢板市には、30軒ほどの観光りんご園があり、ジューシーで  蜜が多く甘みが強いりんごを生産しています。   また、矢板市は、りんごによる町おこしを行っており、さまざまな  加工品も販売されています。地元高校生が開発したあっぷるカレーは、  市内の多くのレストランで食べることができるほか、お持ち帰り可能  なレトルトあっぷるカレーもありますので、ぜひお試しください。  ▽あっぷるカレーの詳細はこちら▽  http://www.yaita-curry.com/  ▽とちぎの様々な魅力を紹介する番組“栃木のきらめき“はこちら▽  http://www.pref.tochigi.lg.jp/tib/kirameki/index.html ◆━━━━━━━━━━━━━━◇   お出かけとちぎ ◇━━━━━━━━━━━━━━◆  ----------------------------------------------  ◎ 宇都宮餃子祭り2009〔宇都宮市〕  ----------------------------------------------   餃子の街として全国的に有名な宇都宮市で、恒例の餃子祭りが  開催されます。毎年、市内はもちろん、県内、県外から宇都宮の  餃子を味わおうと多くの方が訪れ、にぎわいます。   宇都宮中心部の3会場で、「宇都宮餃子会」会員店自慢の餃子が  一皿100円で味わえます。  日時:11月7日(土)・8日(日)  場所:まちかど広場、日野町通り、バンバ市民広場  問い合せ:うつのみや餃子まつり実行委員会       http://www.utsunomiya-cvb.org/  ▽「宇都宮餃子会ホームページ」はこちら  http://www.gyozakai.com/matsuri/2009/index.html  ------------------------------  ◎県内のイベント情報  ------------------------------  ※天候等により日時の変更、中止になることがあります。  ※情報出典:県観光物産協会編集「やすらぎの栃木路」  ○第27回壬生町総合産業まつり〔壬生町〕   日時:11月3日(火・祝) 10:00〜15:00   場所:壬生町総合運動公園陸上競技場   問い合せ:壬生町商工会 0282-82-0475   http://www.mibukan.com/event.html#sangyou  ○第18回おやまバルーンフェスタ〔小山市〕   期間:11月7日(土)・8日(日)   場所:小山総合公園多目的広場   問い合せ:同フェスタ事務局  0285-22-0253   同フェスタ大会本部(当日のみ) 2085-20-5895   http://www.oyama-balloon.com/  ○足利そば祭り〔足利市〕   期間:11月7日(土)・8日(日) 10:30〜15:00   場所:足利市とうこうコミュニティセンター・あずま児童公園   問い合せ:市商業観光課 0284-20-2159   http://www.city.ashikaga.tochigi.jp/01_kakuka-page/04_sangyo-kankyo/01_syogyokankou/syoukan_dokuji06sobamaturi.htm  ○第15回新そば祭〔日光市(川俣温泉)〕   日時:11月8日(日) 10:00〜14:00   場所:川俣温泉運動公園   問い合せ:湯西川・川俣・奥鬼怒温泉観光協会 0288-97-1126   http://yunishikawa-kawamata-okukinu.jp/event/archive/soba/index.php  ▽そのほかの県内のイベント(県観光物産協会ホームページ)▽   http://www.tochigiji.or.jp/  ------------------------------  ◎県のイベント情報  ------------------------------  ○「介護の日」フェスティバルinとちぎ〔宇都宮市〕   11月11日の介護の日を記念したイベントです。会場では特別講演  会や記念コンサートのほか、パネルディスカッション、施設による  就職ガイダンス、介護相談、介護ロボットや介護機器展示などが行  われます。  ・特別講演会「ありのまま そのままに生きる」真屋順子・高津住男夫妻   ・シンガーソングライター えりのあさんのライブ   日時:11月3日(火・祝) 10:00〜16:30   場所:とちぎ健康の森(宇都宮市駒生町3337-1)   http://www.pref.tochigi.lg.jp/menu/publish/detail/d191300_00000177.html  ○“とちぎ暮らし”フェア〔東京都〕   国内デュアルライフフェア2009の会場内で、移住・二地域居住  の相談をお受けする“とちぎ暮らし”フェアを開催します。   田舎暮らしに興味のある方のご来場をお待ちしています。   日時:11月7日(土) 10:00〜17:30   場所:東京ビッグサイト(東京都江東区有明)   http://www.pref.tochigi.lg.jp/town/shinkou/gurashi/2top.html#event  ○とちぎ観光物産フェアinサンシャインシティ〔東京都〕   「世界遺産」登録10年を迎える二社一寺を擁する日光をはじめ、  貴重な文化財や、「ラムサール条約」に登録された戦場ヶ原などの  大自然、豊富で効能抜群の温泉など、「栃木県」は魅力満載!!   おいしいものも沢山あります!あなたがはじめて出会う「とちぎの  おいしさ」を、サンシャインシティへお持ちします。   日時:11月13日(金)〜15日(日)10:00〜20:00(15日(日)は18:00まで)   場所:サンシャインシティアルパB1噴水広場(東京都豊島区東池袋)   http://www.tochigiji.or.jp/7711.html  ○県立博物館企画展〔宇都宮市〕  「狩野派−400年の栄華−」   主に東国の地とゆかりの深い狩野派画人の作品に焦点をあて、  その約400年にも及ぶ歴史を紹介します。   重要文化財7点を含む、約100点が出品される大規模企画展です。   期間:開催中 11月23日(月・祝)まで   http://www.muse.pref.tochigi.lg.jp/  ○県立美術館企画展〔宇都宮市〕  「−日本画創造の苦悩と歓喜−大正期、再興院展の輝き」   岡倉天心が創設した日本美術院を大正期に再興した、個性豊か  な画家たちの作品を紹介する展覧会を開催します。   横山大観、下村観山、安田靫彦、小林古径、速水御舟、今村紫紅、  荒井寛方ら総勢30人の力作をぜひ、お楽しみください。   期間:開催中 12月13日(日)まで   http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/jp/index.html  ▽そのほかの県のイベント(県ホームページ)▽   http://www.pref.tochigi.lg.jp/menu/publish/c0001.html ◆━━━━━━━━━━◇   とちぎのグルメ  ◇━━━━━━━━━━◆  ◎日光の湯波(ゆば)   日光と京都地方に伝わる“ゆば”。   豆乳を煮たときにできる表面の薄い膜を引き上げて作る大豆加工品で  京都では湯葉、日光では湯波と書きます。   良質の大豆から作られているので、栄養も豊富。種類も生ゆば、揚げ  ゆば、乾燥ゆばといろいろあり、お刺身、煮物、お吸い物など一般的な  食べ方のほか、ラーメンやそば・うどんにのせたりとさまざまです。   地元日光には、ゆば料理が食べられる専門店やゆば販売店も数多く  あります。秋深いこの季節、日光ゆばの繊細な味わいを求めて、足を  延ばしてみませんか。  (社)日光観光協会HPから  ▽ゆば専門店▽  http://www.nikko-jp.org/cgi-bin/link/v_yuba.cgi  ▽伝統食品製造元▽  http://www.nikko-jp.org/cgi-bin/link/v_seizou.cgi ◆━━━━━━━◇   県政の動き ◇━━━━━━━◆  ◎「とちぎ未来開拓プログラム〜栃木県の財政健全化に向けて〜」の策定   県では、県総合計画に基づき県民のニーズなどに的確に対応する一方  で、財政健全化と自律的な財政運営に向けた取組を進めてきました。   しかし、県の借金である県債の返済が高水準であること、高齢化の  進展に伴う医療福祉関係経費が増加していること、国の三位一体の改革  により国からの地方交付税等が大幅に削減されたことなどにより、財源  不足が拡大し、貯金である財政調整的基金の取崩しが増え、平成21年度  当初予算ではこの基金を全て使わざるを得ませんでした。   さらに、景気の悪化に伴う県税収入の落ち込みもあり、今後、毎年度  300億円を超える財源不足が見込まれます。このままでは「財政再生団  体」に転落しかねず、国の管理のもと、医療福祉、教育、道路の整備と  いった県民サービスが大幅に低下する恐れがあります。   このため、こうした事態を避け、県単独で行っている医療費の助成や  障害を持つ方に対する支援などを継続していくためにも、徹底した「選  択と集中」に取り組むこととし、このほど「とちぎ未来開拓プログラム」  を策定しました。  ▽「とちぎ未来開拓プログラム」に関するホームページはこちら▽  http://www.pref.tochigi.lg.jp/pref/zaiseijinji/yosan/1256044619290.html  ◎とちぎの元気な森づくりシンボルマークの愛称決定   平成21年3月に制定した「とちぎの元気な森づくりシンボルマーク」  について、県民の皆さんのシンボルマークへの親しみを醸成するため、  7月下旬から9月上旬にかけて愛称を公募していましたが、このほど  「とちもりくん」とすることを決定しました。   このシンボルマークは、とちぎの大切な森林を県民全体のご理解と  ご協力の下に守り育て、次世代に引き継ぐための「とちぎの元気な森  づくり事業」をPRするために制定したものです。その愛称として、  402作品の中から、斎藤由子さん(矢板市在住の中学3年生)ほか7名  の方からご応募いただいた「とちもりくん」が最優秀賞に選ばれました。   県では、「とちもりくん」を通して、「とちぎの元気な森づくり」  事業全般への関心を高めていくこととしております。  ▽「とちぎの元気な森づくり」に関するホームページはこちら▽  http://www.pref.tochigi.lg.jp/eco/shinrin/zenpan/genkinamoridukuri.html ◆━━━━━━━━━━━━◇   県政広報番組のご案内   ◇━━━━━━━━━━━━◆  ○クローズアップとちぎ(とちぎテレビ)   毎週日曜9:00〜9:30(再放送:月曜22:00〜22:30)   11月1日(再)11/2 中心市街地の輝きを取り戻せ         〜金燈籠が照らすまち 大田原市〜   11月8日(再)11/9 犯罪被害者支援            〜平穏な生活を取り戻すために〜  ○とちぎブランド情報番組 栃木のきらめき(とちぎテレビ)   毎週月曜19:15〜19:30(再放送:木曜20:30〜20:45)   11月2日(再)11/5 時を紡ぎ 技を織る〜真岡木綿〜   11月9日(再)11/12 蔵の街に生まれた文豪〜山本有三〜   なお、栃木のきらめきは、TOKYO MXで毎週金曜13:30〜13:45、   群馬テレビで毎週土曜10:45〜11:00に放送しています。  ○県政ひとくちメモ(とちぎテレビ)   毎週木曜18:20ごろ(「イブニング6」番組内)   11月5日 11月9日は119番の日   11月12日 農大祭  ○県政スクランブル(栃木放送)   毎週月曜〜金曜17:30〜17:40   11月5日 エコドライブの普及   11月10日 税のはなし  他 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇  ☆★☆ プレゼントコーナー ☆★☆   ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆   今回はとちぎのブランドでご紹介しました「あっぷるカレー」  のレトルト版(矢板市商工会提供)2個詰めを抽選で3名の方に  プレゼントします。  ☆あっぷるカレーレトルト版2個詰め:3名様  http://www.pref.tochigi.lg.jp/merumaga/present007.jpg  ▽▼▽ご応募はこちらから▽▼▽ https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-kj/p_answer.aspx?dcd=09000&gcd=090000&ano=92   ご応募の締め切りは11月14日(水)です。   当選者の発表は、プレゼントの発送を持って代えさせて  いただきます。たくさんのご応募をお待ちしております。 ◆━ 編集後記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇   本格的な秋は、紅葉とともに駆け足で山間部から確実にやって  きました。   朝晩の冷え込みはまた晩秋のしみじみとしたあじわいを醸し出し  ています。この季節の変わり目に、皆様いかがお過ごしでしょうか。   今月は、11月3日(文化の日)が「晴れの特異日」と称されるように  この時期、昼間暖かく穏やかな晴天の「小春日和」が何とも、気持ちも  からだも温かにしてくれます。   また月半ばを過ぎる頃から街並みのイチョウも散り始め、木の葉を  吹き散らす北からの冷たい風、「木枯らし」もまた冬の訪れを感じ  させる、どことなく寂しげな風情ですね。   季節の変わり目ですが、ご家族とともにインフルエンザの予防に  努めて、秋から冬に移り変わるこの時期の自然豊かで趣きある  「とちぎの晩秋」をどうぞ楽しんでください。 (TS) ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇  とちぎフレッシュ情報・つぎつぎ“とちぎ”メール  ○発行:栃木県県民生活部広報課      〒320-8501 栃木県宇都宮市塙田1−1−20      TEL:028-623-2164/FAX:028-623-2160  ○メルマガのご意見・ご感想はこちらへ: https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-kj/p_answer.aspx?dcd=09000&gcd=090000&ano=90  ○メルマガの登録・解除のページ:    http://www.pref.tochigi.lg.jp/merumaga/  ○栃木県ホームページ:    http://www.pref.tochigi.lg.jp/  ○製作・著作:栃木県 掲載記事の無断転載を禁じます。   このメールマガジンは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」を  利用して発行しています。(ID:0001000054)   ご登録いただくと「まぐまぐ」から「まぐまぐニュース!」と  「ウィークリーまぐまぐ[ビジネス版] 」が配信されます。  「つぎつぎ“とちぎ”メール」のみ配信を希望される場合、  こちらから「まぐまぐニュース!」等の配信を停止できます。   http://www.mag2.com/wmag/ ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆◇