重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 栃木県電子申請システムへの電子納付機能導入について

2022年10月19日発表

ここから本文です。

栃木県電子申請システムへの電子納付機能導入について

(概要)

   これまで収入証紙等による手数料納付を行っていた行政手続について、栃木県電子申請システムを使ってオンライン申請を行う場合に、クレジットカード等による電子納付が利用可能になります。

   内容については下記のとおりです。

                                   記

1.利用開始日時

   令和4(2022)年11月1日(火曜日)10時

2.利用可能になる決済手段

   クレジットカード、Pay-easy、QRコード(PayPay、LINEPay、メルペイ、Apple Pay)、電子マネー(楽天Edy、モバイルSuica)

3.電子納付が可能となる手続

 以下の5手続(順次、拡大していきます)

   ・県税の納税証明書交付請求

   ・県立産業技術専門校の在職者訓練申込

   ・教育職員免許状授与証明申請

   ・県立図書館の図書館資料複製申請

   ・県営都市公園内における行為許可申請 

4.電子納付による納付方法

   (1) 栃木県電子申請システムを使い電子申請手続を行う

   (2) 手数料等の納付がある手続の場合、画面上で利用する決済サービスを選択

   (3) 各決済サービス画面から決済手続を行う

お問い合わせ

行政改革ICT推進課 デジタル行政担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館5階

電話番号:028-623-2215

ファックス番号:028-623-3116

Email:dks@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告