重要なお知らせ
2022年5月16日発表
ここから本文です。
(概要)
地域全体で子供の安全を守るため、「とちまる防犯講習(見守りコース)」を開催します。
栃木県では、買い物やウォーキング、犬の散歩など日常生活や事業者が事業活動を行う中で子供の安全を見守る「ながら見守り」を推奨しており、防犯講話や110番通報訓練などを通じて、県民の皆さんに「ながら見守り」に必要な知識を学んでいただきます。
1.開催日時・場所
(1)県央地区
令和4(2022)年6月16日(木曜日)13時30分~15時
栃木県庁昭和館多目的室4(宇都宮市塙田1-1-20)
(2)県西地区
令和4(2022)年7月5日(火曜日)13時30分~15時
栃木県上都賀庁舎5階大会議室(鹿沼市今宮町1664-1)
(3)県東地区
令和4(2022)年9月6日(火曜日)13時30分~15時
栃木県芳賀庁舎4階大会議室(真岡市荒町116-1)
2.内容
(1)防犯講話 県内の犯罪情勢とながら見守りについて
(2)110番通報訓練・護身術入門
3.参加申込み
参加費は無料でどなたでも参加できます。募集定員は各会場40名まで(先着順)。
希望する方は、電話、FAXまたは電子メールにより、下記の期限までにお申し込みくださ
い。詳細は別添のチラシを確認願います。
(1)県央地区申込締切6月9日(木曜日)
(2)県西地区申込締切6月28日(火曜日)
(3)県東地区申込締切8月30日(火曜日)
4.その他
参加をご希望の方は、当日の朝に検温を実施し、高熱の場合、咳がひどい場合、体調不良の場合には参加をご遠慮ください。
講習中のマスク着用、休憩中の手洗いやうがいにご協力ください。
|
|
お問い合わせ
くらし安全安心課 生活・交通安全担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-2154
ファックス番号:028-623-2182