重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 毎月勤労統計調査地方調査結果「栃木県の賃金、労働時間及び雇用の動き(令和4(2022)年7月分)」について

2022年9月30日発表

ここから本文です。

毎月勤労統計調査地方調査結果「栃木県の賃金、労働時間及び雇用の動き(令和4(2022)年7月分)」について

  この調査は、栃木県における労働者の賃金、労働時間及び雇用について、毎月の変化を明らかにするため、常用労働者数5人以上の事業所を対象として実施しています。

  調査結果の算定は、標本事業所からの報告を基にし、事業所規模5人以上の県内全ての事業所に対応するように推計したものです。

7月の調査結果概要は以下のとおりです。(一人あたり・事業所規模5人以上)

~今月の動き~

・現金給与総額において、対前年比増加が続いています。

1.賃金

   平均現金給与総額     376,600円 (前年同月比3.8%増加、11か月連続対前年比増)

   実質賃金指数            122.0   (前年同月比1.1%増加、7か月連続対前年比増)

  きまって支給する給与  269,879円 (前年同月比5.2%増加、10か月連続対前年比増)  

2.労働時間

   平均総実労働時間  146.8時間 (前年同月比0.4%減少、2か月ぶり対前年比減)

   所定内労働時間    135.3時間 (前年同月比1.0%減少、2か月ぶり対前年比減)

   所定外労働時間    11.5時間  (前年同月比7.9%増加、16か月連続対前年比増)

   出勤日数          18.6日     (前年同月差0.3日減少、2か月ぶり対前年差減)

3.雇用

   常用労働者           739,350人

   常用雇用指数           102.4(前年同月比1.3%増加、24か月連続対前年比増)

   パートタイム労働者数 219,209人

   パートタイム労働者割合  29.6%

                    (前年同月差0.8ポイント上昇、7か月ぶり対前年差上昇)

   入職率     1.74%(前年同月差0.05ポイント上昇、3か月連続対前年差上昇)

   離職率     2.24%(前年同月差0.67ポイント上昇、6か月ぶり対前年差上昇) 

 

 令和4(2022)年1月分の結果から、指数は、令和2(2020)年平均=100として算出しています。

 前年との比較は、日数、パートタイム労働者割合、入職・離職率を除き、指数比です。

お問い合わせ

統計課 人口労働統計担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階

電話番号:028-623-2246

ファックス番号:028-623-2247

Email:tokeika@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告