重要なお知らせ
2022年8月17日発表
ここから本文です。
学校保健統計調査は、文部科学省所管のもと昭和23(1948)年度から毎年実施されている調査(統計法に基づく基幹統計調査)で、学校における幼児、児童及び生徒の発育状態並びに健康状態を明らかにすることを目的とします。
この報告書は、令和3(2021)年度に実施された学校保健統計調査結果のうち、発育状態及び健康状態について栃木県分をまとめたものです。
なお、全国の集計値(速報値)については、文部科学省から令和4(2022)年7月13日に「令和3年度学校保健統計(学校保健統計調査の結果)」として公表されています。
【結果の概要】
1 発育状態調査
身長 17歳平均 男子170.6cm、女子157.9cm
体重 17歳平均 男子63.6kg、女子54.1kg
2 健康状態調査
学校区分(段階)別にみた、被患率等の高い疾病・異常の状況は、次のとおりです。
幼稚園 1位「むし歯」 29.4%、 2位「裸眼視力1.0未満」20.6%
小学校 1位「むし歯」 40.9%、 2位「裸眼視力1.0未満」34.2%
中学校 1位「裸眼視力1.0未満」60.1%、 2位「むし歯」33.4%
高等学校 1位「裸眼視力1.0未満」72.7%、 2位「むし歯」41.5%
お問い合わせ
統計課 生活統計担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-2245
ファックス番号:028-623-2247