重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 令和2年国勢調査従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果 栃木県の概要について

2022年8月5日発表

ここから本文です。

令和2年国勢調査従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果 栃木県の概要について

 令和2年国勢調査従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果が総務省統計局から公表されました。栃木県の結果につきましては別添資料のとおりです。

 

◯従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果からみた栃木県のポイント    

  • 栃木県の従業又は通学している者の割合は64.1%であり、平成27年に比べ0.9ポイント上昇
  • 栃木県からの流出人口は、群馬県が最も多い
  • 栃木県からの流入人口は、茨城県が最も多い
  • 栃木県の昼夜間人口比率は99.0であり、全国順位第37位

 

 従業地・通学地による人口・就業状態等集計とは 

 当該集計は、全ての調査票を用いて、従業地・通学地による人口の構成や現在住んでいる市区町村と従業地・通学地の市区町村との関係などを集計した結果です。

 このことについての詳細な結果は、下記URL(政府統計の総合窓口(e-Stat))を参照してください。

 https://www.e-stat.go.jp/stat-search?page=1&toukei=00200521

 

お問い合わせ

統計課 人口労働統計担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階

電話番号:028-623-2246

ファックス番号:028-623-2247

Email:tokeika@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告