重要なお知らせ
更新日:2019年5月30日
ここから本文です。
平成30年住宅・土地統計調査における住宅数概数集計の結果とは、調査結果を早期に提供することを目的として、住宅総数、空き家の総数等の概数を、確定数の公表に先がけて公表するものです。
今後公表する住宅及び世帯に関する基本集計等の確定数は、住宅数概数集計の数値とは必ずしも一致しません。
平成30 年住宅・土地統計調査(住宅数概数集計)結果概要は以下のとおりです。
1.住宅の状況
総住宅数 927,900 戸(平成25 年比48,900 戸(5.6%)増加)
2.居住世帯の状況(割合)
「居住世帯のある住宅」 762,200 戸(82.1%)
「居住世帯のない住宅」 165,700 戸(17.9%)
3.「居住世帯のある住宅」数
(1)「居住世帯のある住宅」数の推移
「居住世帯のある住宅」数 762,200 戸(平成25 年比32,000 戸(4.4%)増加)
(2)住宅の建て方別住宅数の推移
一戸建 546,000 戸(平成25 年比5,500 戸(1.0%)増加)
長屋建 18,600 戸(平成25 年比9,200 戸(97.9)%増加)
共同住宅 196,700 戸(平成25 年比17,400 戸(9.7%)増加)
(3)住宅の構造の割合
一戸建 木造 552,900 戸(95.8%)、非木造 23,100 戸(4.2%)
長屋建 木造 9,400 戸(50.5%)、非木造 9,200 戸(49.5%)
共同住宅 木造 34,200 戸(17.4%)、非木造 162,500 戸(82.6%)
4.「居住世帯のない住宅」数の推移
(1)空き家数及び空き家率の推移
空き家数 161,000 戸(平成25 年比17,600 戸(12.3%)増加)
空き家率 17.4%(平成25 年比1.1 ポイント増加)
「二次的住宅」を除いた空き家数 144,700 戸(平成25 年比115,900 戸(12.3%)増加)
「二次的住宅」を除いた空き家率 15.6%(平成25 年比0.9 ポイント増加)
(2)住宅の建て方別空き家数の推移
一戸建 73,000 戸(平成25 年比8,900 戸(13.9%)増加)
長屋建 7,000 戸(平成25 年比2,400 戸(52.2%)増加)
共同住宅 80,700 戸(平成25 年比6,700 戸(9.1%)増加)
詳細は、住宅・土地統計調査住宅数概数集計結果の概要(PDF:474KB)を御覧ください。
お問い合わせ
統計課 人口労働統計担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-2246
ファックス番号:028-623-2247