重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > ホームページ・SNS > 県ホームページの閲覧停止等のお知らせ
更新日:2025年11月10日
ここから本文です。
大変ご迷惑をおかけしますが、システムメンテナンスのため、次の期間、県ホームページの閲覧ができなくなります。
ご利用の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
なお、次の外部サイトは、上記期間中も閲覧できますので、必要に応じて、「お気に入りに追加」や「ブックマークを追加」等の対応をお願いします。
注)各種ソーシャルメディア(SNS等)は、「外部サイト・SNS等名称」の末尾に名称を記載しています。
末尾にソーシャルメディア名称の記載がないものはウェブサイト(ホームページ)です。
総合政策部 |経営管理部 | 生活文化スポーツ部 | 保健福祉部 | 環境森林部 |産業労働観光部 | 農政部 | 県土整備部 | 危機管理防災局 | 企業局 | 議会事務局 | 人事委員会事務局 | 教育委員会事務局 | 県警察本部
| 外部サイト・SNS等名称 | 提供する情報の内容 | 担当課室 |
|---|---|---|
| とちぎデジタルハブサイト | とちぎデジタルハブに関する情報 | |
| オープンデータ・ベリーとちぎ | 県で所管するデータのうち、オープンデータとして活用可能なデータ | |
| 栃木県公式 LINE | 県政に係る情報(原則週1回金曜日発信。ただし、災害その他の緊急事案発生時には、当該緊急事案に関する情報を補助的に発信) | 広報課 |
| 栃木県公式 X | 県政に係る情報(平日9~17時の間、原則1時間おきに発信。ただし、災害その他の緊急事案発生時には、当該緊急事案に関する情報を補助的に発信) | 広報課 |
| 15Tube~栃木県公式~ YouTube | 県の観光・地域資源や県政情報に関する動画 | 広報課 |
| 栃木県公式ファンサイト ~VERY GOOD LOCAL とちぎ~ |
栃木県内の魅力的なスポットや特産品等の情報 | |
| 県の観光・地域資源や食、暮らし等の情報 | 広報課 | |
|
とちまるくん |
とちまるくんの活動等の情報 | 広報課 |
| 外部サイト・SNS等名称 | 提供する情報の内容 | 担当課室 |
|---|---|---|
| 栃木県電子申請システム | 県に対する各種申請・届出、講座・イベントへの参加申込等 |
| 外部サイト・SNS等名称 | 提供する情報の内容 | 担当課室 |
|---|---|---|
| とちぎ地域・協働・創造Webサイト | ボランティア・NPO等支援に関する情報 | |
|
とちぎボランティアNPOセンター「ぽ・ぽ・ら」 |
ボランティア・NPO等支援に関する情報 | |
| (公財)栃木県国際交流協会 ホームページ|Facebook |
多文化共生・外国人支援等に関する情報(対応言語:英語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タガログ語、タイ語、ネパール語、シンハラ語、タミル語、インドネシア語、日本語(ホームページに翻訳機能付き)) | 県民協働推進課 |
| コジマ子どもサイエンスパーク(栃木県子ども総合科学館) ホームページ|X |
コジマ子どもサイエンスパーク(栃木県子ども総合科学館)に関する情報 | 県民協働推進課 |
| とちぎ結婚支援センター | 結婚支援に関する情報 | 県民協働推進課 |
| とちぎ青少年センター | とちぎ青少年センターに関する情報 | 県民協働推進課 |
| とちぎ“いにしえの回廊” | 文化財をテーマ別に紹介 | 文化振興課 |
| とちぎの文化財 | 栃木県の文化財情報(文化財の紹介・諸手続等の情報) | 文化振興課 |
| 体感!!とちぎの文化財 Facebook | 文化財や歴史イベントの情報等 | 文化振興課 |
| とちぎデジタルミュージアム"SHUGYOKU"(珠玉) | 栃木県内の国・県指定等文化財や著名芸術作品等を検索・閲覧できる総合情報システム | 文化振興課 |
| (独)国民生活センター | 全国の消費生活センター等一覧、消費生活に関する情報 | くらし安全安心課 |
| 女性活躍応援専用サイト「とちぎウーマンナビ」 | 男女共同参画に関する情報 | |
| パルティ とちぎ男女共同参画センター | 男女共同参画に関する情報 | |
| 法務省人権擁護局 | 人権相談 | |
| 内閣府男女共同参画局 | ドメスティック・バイオレンス(配偶者等からの暴力)被害者支援情報 | |
| 性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター一覧(内閣府HP) | 性犯罪・性暴力被害に関する相談窓口 | 人権男女共同参画課 |
| あなたのミカタ(厚生労働省女性支援ポータルサイト) | DVや性暴力といった困難な問題を抱える女性のための支援ポータルサイト | 人権男女共同参画課 |
| 「とも家事」特設サイト | 「とも家事」に関する情報 | 人権男女共同参画課 |
| 県立美術館の概要、展覧会、イベントの案内 | ||
| 県立博物館 ホームページ|Facebook|X |
県立博物館の概要、展覧会、イベントの案内 |
| 外部サイト・SNS等名称 | 提供する情報の内容 | 担当課室 |
|---|---|---|
| (社)栃木県社会福祉協議会 | 生活福祉資金の貸付・償還に関する案内 | 保健福祉課 |
| (地独)栃木県立がんセンター | (地独)栃木県立がんセンター診療情報 | |
| (地独)栃木県立岡本台病院 | (地独)栃木県立岡本台病院診療情報 | 医療政策課 |
| (地独)栃木県立リハビリテーションセンター | (地独)栃木県立リハビリテーションセンター診療情報 | |
| EMIS広域災害医療情報システム | 災害時に、被災地域での迅速且つ適切な医療・救護に関わる各種情報を集約・提供 | 医療政策課 |
| 医療情報ネット(ナビイ) | 医療機関・薬局に関する情報 | |
| 介護サービス情報報告システム | (介護事業者用)介護サービス情報の報告や災害時における被災状況の報告のためのシステム | 高齢対策課 |
| 介護サービス情報公表システム | 栃木県内の介護施設・事業所等の検索サイト | 高齢対策課 |
| 健康長寿とちぎWEB | 健康づくりに関する情報 | |
| とちぎ健康づくりロード | 気軽に楽しみながら歩くことができるウォーキングコース「とちぎ健康づくりロード」の情報 | |
| 栃木県動物愛護指導センター | 栃木県動物愛護指導センターの情報 | |
| にんしんSOSとちぎ | 思いがけない妊娠に関する相談窓口の案内や各種情報 | |
| 栃木県子育て支援ポータルサイト「とこぽ」 | 県内の子育て支援制度等の子育てに関する情報 | こども政策課 |
| 外部サイト・SNS等名称 | 提供する情報の内容 | 担当課室 |
|---|---|---|
| 栃木県気候変動適応センター X |
栃木県の気候変動に関する情報 |
|
| とちぎ気候変動対策ポータルサイト | 気候変動対策に関する県の取組、補助メニュー、学べるツール | 気候変動対策課 |
| 大気環境情報システム | 栃木県内の空間放射線量率、大気常時監視測定データ(PM2.5等)及び光化学スモッグに関する情報 | |
| レッドデータとちぎWeb | 栃木県版レッドリスト2023に掲載されている希少な動植物種に関する位置情報と写真 | 自然環境課 |
| 栃木県林業大学校 ホームページ|Instagram |
「栃木県林業大学校」の研修情報・イベントの案内等 | 林業木材産業課 |
| とちもりマップ | 栃木県内の「民有林を対象とした森林情報」と「自然公園」に関する地理情報 | 森林整備課 |
| 外部サイト・SNS等名称 | 提供する情報の内容 | 担当課室 |
|---|---|---|
| SDGs推進企業支援事業 | 事業の概要、申請等 | 産業政策課 |
| フードバレーとちぎ推進協議会 | フードバレーとちぎ推進協議会の事業等 | |
| とちぎビジネスAIセンター | とちぎビジネスAIセンターの概要、支援内容等 | |
| 栃木県プロフェッショナル人材戦略拠点 | 栃木県プロフェッショナル人材戦略拠点の概要、支援内容等 | |
| とちぎの伝統工芸品 ホームページ|Facebook|YouTube |
とちぎの伝統工芸品情報等 | |
| ACCELERATION for STARTUP in TOCHIGI | スタートアップ企業支援事業に関する情報 | 経営支援課 |
| とちぎ地域企業応援ネットワークポータルサイト | 中小企業向け研修・イベント・セミナー情報 | |
| グローバルネット”とちぎ” Facebook | 国際化に関する情報(セミナー、商談会、説明会等) | 国際経済課 |
| 外務省 | パスポート(旅券)に関する情報 | 国際経済課 |
| とちぎ旅ネット | 県内観光地の状況等 | |
|
【公式】栃木県「とちたび」 |
栃木県の観光に関する情報 | 観光交流課 |
| 本物の出会い栃木 YouTube | 栃木県の観光に関する情報 | 観光交流課 |
|
Visit Tochigi「防災・災害関連等の緊急情報」 |
外国人旅行者向けの防災・災害関連等の緊急情報 | |
| 栃木県フィルムコミッション ホームページ|X |
栃木県フィルムコミッション支援作品や県内ロケ地情報、弁当業者等の情報 | |
| WORKWORKとちぎ | 就職・採用に関する情報 | |
| 栃木県労働政策課 X | 就職セミナー、労働相談、職業訓練等の労働行政に関する情報 | |
| とちぎ職業人材カレッジ(とちぎジョブカレ!) | 県内の専門学校や公共職業能力開発施設等の人材育成機関の情報や奨学金制度の紹介、就職等に関する情報 | 労働政策課 |
| 栃木県産業技術専門校 | 産業技術専門校に関する情報 | |
| 栃木県産業技術センター | 産業技術センターの業務内容 | 産業技術センター |
| 外部サイト・SNS等名称 | 提供する情報の内容 | 担当課室 |
|---|---|---|
| とちぎ食と農チャレンジネット | 就農や農産物PR、農業災害対策等に係る農政全般の情報 | |
| 栃木県農政部 X | とちぎの食や農業に関する情報 | |
| 栃木県農業防災LINE | 農業気象災害の未然防止等に係る情報 | 農政課 |
| 県内の農福連携に関する情報 | 農政課 | |
| 第21回食育推進全国大会inとちぎ | 第21回食育推進全国大会inとちぎに関する情報 | 農政課 |
| 第21回食育推進全国大会inとちぎ Instagram | 第21回食育推進全国大会inとちぎ並びに食育に関する情報 | 農政課 |
| 「いちご王国・栃木」総合サイト | 「いちご王国・栃木」に関する情報 | 経済流通課 |
| とちぎ就農支援サイト 「tochino(トチノ)」 |
県内の就農に関する情報 | 経営技術課 |
| 農業大学校いちご学科 | 農業大学校いちご学科に関する情報 | 経営技術課 |
| 外部サイト・SNS等名称 | 提供する情報の内容 | 担当課室 |
|---|---|---|
| とちぎ地図情報公開システム | 土砂災害警戒区域、浸水想定区域等 | |
| 栃木県県土整備部 X | 県土整備部の仕事や技術情報、イベント案内に関する情報 | |
| 栃木県県土ちゃんねる YouTube | 県土整備部の仕事や技術情報に関する情報 | |
| 栃木県県土整備部 Instagram | 県土整備部の仕事や技術情報、イベント案内に関する情報 | 技術管理課 |
| とちぎの公共交通らくらく情報案内 | 県内の公共交通に関する情報 | |
| とちぎ道路管理情報 | 道路情報等 | |
| 川の防災情報 | 河川水位、河川カメラ、雨量、洪水警報、土砂災害危険度分布(気象庁HPリンク)等 ※「とちぎリアルタイム雨量河川水位観測情報」及び「とちぎ土砂災害警戒情報」が閲覧停止となりますので、こちらから雨量や水位の状況、土砂災害の危険度等を御確認ください。 |
|
| とちぎの景観ギャラリー Instagram | 県内の魅力的な景観や景観に関連するイベントに関する情報 | 都市政策課 |
| 永野川改良復旧工事安全協議会 | 一級河川永野川における改良復旧状況 |
| 外部サイト・SNS等名称 | 提供する情報の内容 | 担当課室 |
|---|---|---|
|
緊急情報、気象情報、災害情報(被害報) ※ 県ホームページの閲覧停止中も気象情報等を「防災メール」で配信しています。ご活用ください。 |
||
| 栃木県防災 X | 防災に関するイベントや訓練、各種広報情報等 | |
| 気象庁 | 気象警報・注意報等 | |
| 内閣官房国民保護ポータルサイト | 弾道ミサイル落下時の行動等 | 危機管理課 |
| 総務省消防庁 | 災害情報(被害報)等 | 危機管理課 |
| 国土交通省 関東地方整備局 | 災害情報等 | 危機管理課 |
| 国土交通省 防災ポータル | 災害の基礎知識・災害情報等 | 危機管理課 |
| 栃木県防災館 | 栃木県防災館の開館情報等 | 消防防災課 |
| 栃木県消防団応援の店公式 X | 栃木県消防団応援の店の新規登録情報や既存登録店舗の情報 | 消防防災課 |
| とちぎの消防団応援サイト | 消防団応援の店、消防団の魅力発信、各市町や県の消防団イベント紹介等 | 消防防災課 |
| 外部サイト・SNS等名称 | 提供する情報の内容 | 担当課室 |
|---|---|---|
| 栃木県企業局チャンネル | 企業局の仕事や技術に関する情報 | 経営企画課 |
| 栃木県民ゴルフ場 とちまるゴルフクラブ |
県民ゴルフ場の紹介・予約等 | 経営企画課 |
| 栃木県企業局産業団地の案内 | ||
| 風見発電所デジタル見学 | インターネット上で水力発電を自由に見学できるWebサイト | 電気課 |
| 外部サイト・SNS等名称 | 提供する情報の内容 | 担当課室 |
|---|---|---|
| 栃木県議会会議録システム | 本会議会議録、委員会会議記録等 | |
| 栃木県議会 議会中継 | 本会議等の生中継及び録画中継 | |
| 栃木県議会【公式】 X | 議会広報 | 政策調査課 |
| 栃木県議会【公式】 YouTube | 議会広報動画 | 政策調査課 |
| 外部サイト・SNS等名称 | 提供する情報の内容 | 担当課室 |
|---|---|---|
| 栃木県職員募集案内 | 県職員、警察官採用試験等に関する情報 | 人事委員会事務局 |
| 県職員、警察官採用試験等に関する情報(非常事態発生時の案内を含む。) |
| 外部サイト・SNS等名称 | 提供する情報の内容 | 担当課室 |
|---|---|---|
| とちぎ海浜自然の家の利用やイベント等に関する情報 | ||
| なす高原自然の家 ホームページ|Facebook|X|Instagram|YouTube |
なす高原自然の家の利用やイベント等に関する情報 | |
|
みかも自然の家 |
||
| とちぎ健体チャンネル YouTube | 健康体育課の業務(学校保健・給食、子どもの体力向上、運動部活動等に関する動画等)に関する各種情報 | 健康体育課 |
| とちぎっ子体力雷ジングひろば | 小学生の体力向上を目的としたコンテンツ | 健康体育課 |
| 栃木県総合教育センター | 教職員研修及び調査研究、学校支援、教育相談、生涯学習、幼児教育に関する各種情報 | |
| 栃木県幼児教育センター | 幼児教育に関する研修や調査研究等の情報 | |
| とちぎレインボーネット | 研修案内・ボランティア・視聴覚教材・県民カレッジ情報等 | |
| 県立図書館 ホームページ|Facebook |
県立図書館の利用やイベント等に関する情報 図書資料の検索等 |
| 外部サイト・SNS等名称 | 提供する情報の内容 | 担当課室 |
|---|---|---|
|
栃木県警察採用チーム |
採用情報 | |
| 警察行政手続サイト | 栃木県内の各警察署に対するオンライン申請・届出等 | 警務課 |
| 警察音楽隊やカラーガード隊の出演予定やイベント情報、交通事故防止、犯罪被害防止に関する情報 | ||
| 栃木県警遺失物管理システム | 落とし物検索 | |
| 栃木県警察 交通企画課(公式) X | 交通安全情報や交通安全イベント等の情報 |
お問い合わせ
広報課 プロモーション戦略室
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館3階
電話番号:028-623-2191
ファックス番号:028-623-2160