重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 県政トピックス > 12月26日 輝くとちぎフォーラムが開催されました

更新日:2024年12月26日

ここから本文です。

12月26日 輝くとちぎフォーラムが開催されました

12月26日に、栃木県総合文化センターサブホールで「輝くとちぎフォーラム」が開催されました。

ログラムは第1部から4部で構成され、第1部では、「男女生き活き企業」表彰式が行われました。今年度は大企業部門で「リコージャパン株式会社栃木支社」、中小企業部門で「株式会社ユーユーワールド」、小規模企業部門で「柴田建設株式会社」が表彰されました。

2部では、「男女生き活き企業」表彰企業と知事との間で、意見交換会が行われました。令和5年度に表彰を受けた「株式会社足利銀行」、「株式会社アラマキ」の2社を加えた合計5社が、それぞれ実施している女性活躍・働き方改革のための工夫や取組事例を紹介しあい、活発な意見交換が行われました。

3部では「G7レガシーとちぎ未来会議」成果発表が行われました。今回は、参加した中学生・高校生の全18グループのうち、生徒達の投票によって代表に選ばれた、小山市立豊田中学校の「SUNNY」、宇都宮工業高等学校の「UKレボリューション」、佐野高等学校の「SakouG7」の、3つのグループが発表を行いました。発表後、福田知事は「どのグループも、堂々と自分たちの言葉で発表してくれて、本当に立派でした。皆さんの今後の更なる活動に期待しています。」と励ましの言葉を送りました。

最後の第4部では、サイボウズ株式会社の青野 慶久 代表取締役社長による、「新しい組織の作り方~離職率28%からの出発~」と題した講演が行われ、「輝くとちぎフォーラム」は成功のうちに幕を閉じました。

日のプログラム(PDF:4,869KB)から、表彰企業の各種取組などをご確認いただけます。

福田知事あいさつ

令和6年度 表彰企業との記念写真

表彰企業と知事との意見交換会

小山市立豊田中学校「SUNNY」のお二人による発表

お問い合わせ

人権男女共同参画課 女性活躍推進担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階

電話番号:028-623-3074

ファックス番号:028-623-3150

バナー広告