重要なお知らせ
2023年2月20日発表
ここから本文です。
令和4(2022)年度とちぎユースチャレンジ応援事業に参加した6団体の活動成果報告会を開催します。
若者が自ら提案し、主体的に実行する企画を募集し、活動費の補助及びアドバイザーによる助言・指導等を行うことにより、若者が考える社会的・地域的な課題の解決を図るとともに、社会をよりよくする若者を育成・輩出し、そのネットワークを広げることを目的とするものです。(対象は、高校生から35歳以下の若者2人以上が中心となって活動する団体・グループ)
令和5(2023)年2月25日(土曜日) 午後1時から午後3時30分まで
とちぎ青少年センター 第1研修室(宇都宮市駒生1-1-6)
(1) 事業実施団体による活動成果報告
(2) 意見交換及び講評(宇都宮共和大学シティライフ学部 教授 陣内雄次 氏)
(1) あきやのよろずや(宇都宮市:大学生)
(2) NOBA(宇都宮市:大学生)
(3) 国分寺特別支援学校高等部サービス班(下野市:高校生)
(4) 子ども科学ラボ(宇都宮市:大学生)
(5) Asian Teenagers Conference とちぎ(佐野市:高校生)
(6) 棚田復活プロジェクト(茂木町:大学生、社会人)
お問い合わせ
人権・青少年男女参画課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館7階
電話番号:028-623-3075
ファックス番号:028-623-3150