このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
つなぐ文化、輝くとちぎ とちぎ文化情報ナビ
ホーム > 文化イベント > 野渡のささら獅子舞【野木町】
ここから本文です。
更新日:2021年4月1日
例大祭・祭事 県南
ささら獅子舞
神社の祭礼として披露され、500年前の古河公方足利成氏の時代に、病気などの魔よけや豊作を祈って始められたという伝承がある。昔さながらの木ぐるまをつけた「山車」が、彩られた笠鉾を揺るがせながら先導する。獅子頭をかぶる踊り手や棒や太刀使いはすべて小学生で、昔は長男が獅子に選ばれた。
熊野神社(野木町野渡752)
野木町教育委員会事務局 生涯学習課生涯学習係0280-57-4188
Google mapsで地図を開く