ここから本文です。
更新日:2022年4月25日
展覧会 日光
東京で活躍していた栃木県ゆかりの日本画家たちによって1929年に結成された「華厳社」。この同人であった小堀鞆音、荒井寛方、小杉放菴、岡田蘇水、関谷雲崖、福田浩湖、小林草悦、松本姿水、石川寒巌、武井晃陵、大貫鉄心(徹心)、河内舟人、荒木月畝、大山雅堂(魯牛)による1920~30年代の代表作を一同に会し、本県が輩出した優れた画人たちの優品を紹介すると共に、華厳社の歴史的な位置づけについて再考します。
日光市山内2388-3
小杉放菴記念日光美術館
一般730(650)円、大学生510(460)円、高校生以下は無料
※( )内は20名以上の団体割引料金
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方とその付き添いの方1名は無料
※第3日曜日「家庭の日」(9月18日、10月16日、11月20日)は、大学生は無料
毎週月曜日(ただし、祝日の場合はその翌日)
小杉放菴記念日光美術館
0288-50-1200