重要なお知らせ
2022年9月29日発表
ここから本文です。
県では、2050年カーボンニュートラル実現のため、気候変動対策に関する普及啓発ツールを下記のとおり作成したのでお知らせします。
県民の脱炭素型ライフスタイルへの行動変容の促進を目的として、皆さんに取り組んでほしい温暖化対策「COOL CHOICE とちぎ 15のこと」を、取り組みやすさ別に初級・中級・上級に分け、CO2排出削減量や暮らしのメリットなどを紹介するガイドブックを作成しました。
今後、いちご一会とちぎ国体を含むイベントや、公民館等の訪問講座等にて配布予定です。
ガイドブックは下記県ホームページからご覧いただけます。
【URL】https://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/gakushu/kenmin_guidebook.html
2050年の主力世代となる若者を対象に、気候変動対策に興味を持ってもらうことを目的として、県民に親しまれ、コント力の高いU字工事が、カーボンニュートラルや「COOL CHOICE」について紹介する動画を作成しました。
今後、動画配信サイトで広告配信を実施するほか、イベント等にて活用予定です。
動画は下記からご覧いただけます。
【前編URL】https://youtu.be/MFNw_rjOTnk
【後編URL】https://youtu.be/_xx6GrGPMcU
令和4(2022)年3月に県が策定した「とちぎ2050年カーボンニュートラル実現に向けたロードマップ」について、県民に分かりやすく理解してもらうことを目的として、アニメーション仕立てで紹介する動画を作成しました。
今後、訪問講座やイベント等にて活用予定です。
動画は下記からご覧いただけます。
【URL】https://youtu.be/QA3bHaN-dXg
次世代を担う小学生を対象に、地球温暖化対策を覚えてもらうことを目的として、ゲーム感覚で楽しみながら学べるデジタル学習教材を作成しました。小学生が学んだことを家庭で話し、県民の理解促進に寄与することも期待しています。
今後、県内小学校で授業で活用いただくとともに、訪問講座等にて活用予定です。
【令和4(2022)年10月14日頃専用サイト公開予定】
お問い合わせ
気候変動対策課 気候変動適応担当
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階
電話番号:028-623-3187
ファックス番号:028-623-3259