重要なお知らせ
更新日:2023年1月30日
ここから本文です。
栃木県「山の日」協議会は、山に親しむ機会を創出する契機とするために、以下のとおり「山の日」講演会を開催します。
令和5年3月4日(土曜日)
午後2時から午後5時まで(午後1時30分開場)
栃木県庁研修館講堂(宇都宮市塙田1-1-20)
【第1部】基調講演
演題 「コロナ禍における登山の変化と今後の課題」
講師 久保田 賢次 氏
【第2部】パネルディスカッション
[ファシリテーター]
栃木県「山の日」協議会 石澤 好文
[パネリスト]
基調講演者 久保田 賢次 氏
那須山岳救助隊 渡部 逸郎 氏
日光市山岳連盟 小泉 秀人 氏
高原山を愛する会 市川 貴大 氏
栃木県勤労者山岳連盟 森 初芳 氏
公益財団法人日本山岳会栃木支部 仲畠 正子 氏
どなたでもご参加いただけます。
申込先着100名(参加費無料)
下記のいずれかによりお申し込みください。
電子メールの場合は、「山の日」講演会への申込であることを明記し、本文に申込者・同行者の氏名を記載の上、問い合わせ先メールアドレスまでお送りください。
申込締切:令和5年2月28日(火曜日)
【主催】
栃木県「山の日」協議会
【問い合わせ先】
事務局: 栃木県環境森林部自然環境課自然公園担当
電話:028-623-3211
FAX:028-623-3212
電子メール:shizen-kankyou@pref.tochigi.lg.jp
お問い合わせ
自然環境課
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-3211
ファックス番号:028-623-3212