重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > くらし・環境 > 自然・動植物 > 鳥獣・狩猟 > 鳥獣の保護管理に関すること > 令和3(2021)年度における堅果類(ドングリ)の豊凶とクマの出没について

更新日:2021年9月24日

ここから本文です。

令和3(2021)年度における堅果類(ドングリ)の豊凶とクマの出没について

 今年は、クマの生息地域における堅果類(ドングリ)の結実が昨年に比較して改善しました。これまでの出没数及び捕獲数ともに昨年より少なく推移していることから、10月以降のクマ出没についても少なく推移すると考えられますが、引き続き十分な注意をお願いします。

豊凶調査の結果と10月以降のクマの出没について

  • 県が8月から9月にかけて、クマの生息地域において堅果類の豊凶調査を実施したところ、堅果類の結実が軒並み不良であった昨年に比較して、高原地域や県北地域でミズナラの結実が改善し、高原地域や県南地域でコナラの結実が改善しました。
  • 今年の堅果類の結実が比較的良好であることから、秋期以降においても出没数、捕獲数ともに比較的少ない傾向が続くと考えらますが、収穫予定の無い柿や栗などの誘引物の除去や人家周辺のヤブの刈払などクマを里地に近づけない対策を引き続きお願いします。
  • また、もみじ狩りや登山、ハイキングなどで山林等に入る場合には、鈴やラジオ等の音により人の存在をクマに知らせるなど不慮の遭遇を避ける対策を引き続きお願いします。

 

 ・令和3(2021)年度の堅果類(ドングリ)の豊凶とクマの出没について(PDF:520KB)

 ・住民の皆様へ(PDF:122KB)

 ・登山や観光の皆様へ(PDF:99KB)

 


 

 

お問い合わせ

自然環境課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階

電話番号:028-623-3211

ファックス番号:028-623-3212

Email:shizen-kankyou@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告