重要なお知らせ
ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 催し案内・お知らせ(県政インフォメーション) > 注意 > 市街地への野生動物の出没を防ぐために
更新日:2018年11月6日
ここから本文です。
「出没増加の原因」
近年、管理が行き届かない土地が増加し、イノシシなどの野生動物が身を隠せる藪が増え、住宅地や市街地に出没する事例が発生しています。また、人家近くに放置された野菜くずや、収穫されずに残された柿や栗などは、野生動物の格好の餌となっています。
「出没を防ぐために」
○管理している土地の藪の刈り払いをお願いします。
野生動物の移動経路や生息場所となることを防ぐほか、景観の向上にもつながります。
○餌になる野菜くずなどの生ゴミは、適切に管理しましょう。
人間にとってはゴミでも、野生動物にとっては格好の餌となってしまいます。
○収穫の予定がない果樹は、伐採を検討願います。
お問い合わせ
自然環境課 野生鳥獣対策班
〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館12階
電話番号:028-623-3261
ファックス番号:028-623-3212