重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > スポGOMI大会in栃木(壬生大会)の開催について

2022年5月11日発表

ここから本文です。

スポGOMI大会in栃木(壬生大会)の開催について

 「栃木からの森里川湖(もりさとかわうみ)プラごみゼロ宣言」の取組として、本年1月30日(日曜日)に開催を予定し、その後の新型コロナウイルスの感染拡大に伴い中止とした「スポGOMI大会in栃木(壬生大会)」を改めて開催します。

1 スポGOMIとは?
 あらかじめ定められた競技エリアで、制限時間内にチームワークでごみを拾い、ごみの量と種類でポイントを競い合うスポーツです。
※これまで全国で900回以上開催されています。

2 日時&場所
 開催日時 令和4(2022)年5月14日(土曜日) 10時から12時30分まで
 集合場所 壬生総合公園陸上競技場

3 その他
・本大会の参加チームの募集は締め切っています。
・壬生大会のほか、9月頃にいちご一会とちぎ国体・とちぎ大会の環境配慮の取組のひとつとして3回程度実施する予定です。
・荒天の場合は中止します。

お問い合わせ

資源循環推進課 企画推進担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館11階

電話番号:028-623-3228

ファックス番号:028-623-3113

Email:shigen-junkan@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告