重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 医療 > 医療施策 > 看護職員業務従事者届の実施について

更新日:2022年11月28日

ここから本文です。

看護職員業務従事者届の実施について

保健師、助産師、看護師、准看護師の資格をお持ちで、これらの資格に係る業務に従事している人は、保健師助産師看護師法第33条により2年ごとの12月31日現在の住所・氏名などを届け出ることが義務づけられています。
令和4(2022)年度は、届出年度となっています。忘れずに、令和5(2023)年1月16日(月曜日)までに届出をお願いいたします。

就業先の施設で従事者届をとりまとめ、就業地を管轄する保健所(県広域健康福祉センター又は宇都宮市保健所)へ提出していただきます。

 

1 届出方法

届出方法は、(1)オンライン届出と(2)届出用紙を利用しての届出の2種類あります。

いずれかの方法により、1人につき1回届出を行ってください。

(1)オンライン届出

今回調査より厚生労働省の「医療従事者届出システム」を利用したオンラインによる看護職員業務従事者届の届出が可能になります。

パソコン、スマートフォンから厚生労働省専用サイト(外部サイトへリンク)にアクセスし届出を行うことが出来ます。

オンラインを利用した届出は、保健所を経由せずに届出を行うことができます。

医療従事者届出システムへのアクセス方法、操作マニュアル、Q&A などについては、上記サイトにおいて随時掲載されますので、ご参照ください。

 

※システム利用申請にあたっての注意点(特にお問い合わせが多い事項)

Q1.医療機関ではないが、医療機関名称欄に施設名を入力してよいか。

A1.問題ありません。

Q2.医療機関コードがない場合、医療機関コード欄は空白でよいか。

A2.問題ありません。医療機関(薬局を含む)以外は入力不要です。

Q3.市町村コード欄には何を入力すればよいか。

A3.下記リストを参照に所在地の市町村ごとに3桁の数字を入力してください。

 栃木県市町村コードリスト(PDF:47KB)

 

オンライン届出の実施方法(概要)

  1.  医療機関等の事務担当者が、インターネットにより申請サイトにアクセスし、専用サイトを利用するための施設ID を取得。
  2. 事務担当者が、専用サイトにおいて看護師等ごとに利用者ID を設定し、看護師等本人に伝達。
  3. 看護師等本人が、専用サイトにおいて、届出内容を入力フォームに入力または届出内容を記載した届出様式(Excel 様式)をアップロード。
  4. 事務担当者が、医療機関等に勤務する看護師等の届出データを一括して専用サイト上で登録。

 

(2)届出用紙を利用しての届出

  1. 県医療政策課が各施設(就業施設)へ送付。
  2. 各施設(就業施設)でとりまとめ後、提出期限令和5(2023)年1月16日(月曜日)までに就業地を管轄する保健所(県広域健康福祉センター又は宇都宮市保健所)へ提出
  3. 就業地を管轄する保健所(県広域健康福祉センター又は宇都宮市保健所)が漏れがないか確認後、医療政策課へ提出。

〇未入力等漏れがある場合には、各施設へ確認いたします。

2 届出対象者

令和4(2022)年12月31日現在業務に従事している保健師、助産師、看護師及び准看護師

〇産休や育休中、休職中の方も届出が必要です。

3 届出様式

届出様式を印刷して使用する場合、必ず「A4サイズ 両面」で印刷してください。

(保健師、助産師、看護師、准看護師)業務従事者届(PDF:274KB)

(保健師、助産師、看護師、准看護師)業務従事者届(Excel版)(エクセル:85KB)

「(保健師、助産師、看護師、准看護師)業務従事者届記載要領(施設用)」(PDF:120KB)を参考に記入してください。

 

4 記入にあたっての注意点

参考1:業務従事者届記入例(PDF:324KB)

 ※特定行為研修の修了の有無については、指定研修機関において修了した方で、修了証に研修機関番号などの記載があることを確認のうえ、回答してください。詳しくは、厚生労働省ホームページ(外部サイトへリンク)にてご確認ください。

 

参考2:従事期間及び従事理由の考え方(PDF:66KB)

 

5 届出期限

各就業施設のご担当者様は令和5(2023)年1月16日(月曜日)までに専用サイトでのオンライン届出又は下記提出先への紙での提出をお願いいたします。

6 提出先(紙での届出の場合)

従事先の施設で従事者届をとりまとめ、就業地を管轄する保健所(県広域健康福祉センター又は宇都宮市保健所)へ提出していただきます。

就 業 地

提 出 先

住 所

電話番号

宇都宮市 宇都宮市保健所 〒321-0974
宇都宮市竹林町972
028-626-1131
鹿沼市、日光市 県西健康福祉センター 〒322-0068
鹿沼市今宮町1664-1  
0289-64-3125  
真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町 県東健康福祉センター  〒321-4305
真岡市荒町116-1
0285-82-3321  
小山市、下野市、上三川町、野木町、栃木市、壬生町 県南健康福祉センター  〒323-0811
小山市犬塚3-1-1  
0285-22-0302  

大田原市、那須塩原市、那須町、矢板市、さくら市、

塩谷町、高根沢町、那須烏山市、那珂川町

県北健康福祉センター  〒324-8585
大田原市住吉町2-14-9 
0287-22-2257  
足利市、佐野市 安足健康福祉センター  〒326-0032
足利市真砂町1-1  
0284-43-2267

 

 

お問い合わせ

医療政策課 看護職員育成担当

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階

電話番号:028-623-3152

ファックス番号:028-623-3131

Email:iryo@pref.tochigi.lg.jp

バナー広告