重要なお知らせ

 

閉じる

ホーム > 県政情報 > 県政の広報 > 報道発表 > 令和4年度第1回栃木県高齢者支援計画推進委員会の会議結果について

2022年8月23日発表

ここから本文です。

令和4年度第1回栃木県高齢者支援計画推進委員会の会議結果について

令和4年度第1回栃木県高齢者支援計画推進委員会を開催した結果は、以下のとおりでした。

 

1 日 時 令和4(2022)年7月19日(火) 13時15分~14時45分

2 場 所 栃木県庁本館6階 大会議室1

3 出席者 栃木県高齢者支援計画推進委員 13名

4 議 題

(1)栃木県高齢者支援計画「はつらつプラン21(八期計画)」の取組状況について

  事務局から、評価指標の達成状況等について、説明を行った。

 

【委員からの主な意見】

 ・認知症高齢者グループホームの経営状況は非常に厳しい。地域支援事業の任意事業では、市町が事業者に対して、低所得者の家賃等を軽減した場合、その一部を助成する制度があることから、制度活用の促進を図っていただきたい。

 ・コロナ禍において、現場の介護職員は、医療的知識がないことから、対応する高齢者の様態が悪化した場合の対応に苦慮している。そのため、そういった際の対応について、研修会等で情報をいただける場をつくっていただきたい。

 ・認知症の相談について、地域包括支援センターや医療機関に相談する際、相談先によって対応の質が変わらないよう体制の強化を図っていただきたい。

 ・訪問看護について、地域の実情に合わせて、訪問看護ステーションの施設整備や訪問看護師の確保に努めていただきたい。

 ・特別養護老人ホームや認知症高齢者グループホームの待機状況等も踏まえ、施設整備を検討していただきたい。

 

(2)その他

  事務局から、今後のスケジュールについて、説明を行った。

【委員からの主な意見】

  委員からの意見なし。

お問い合わせ

高齢対策課

〒320-8501 宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館4階

電話番号:028-623-3148

ファックス番号:028-623-3058

Email:kaigo@pref.tochigi.lg.jp

とちぎを知る、学ぶ。TOCHIGI Information

バナー広告